◆新年です. 喪中なのでおめでとうとは言えないのですが,今年も宜しくお願いします.
◆超久しぶりにファルコムクラシックスをやる(^_^;). イース(生まれて初めてプレイ)なんだけど,ダームの塔の13階あたりのボス(種を撒き散らす花みたいなやつ)に全く歯が立たず. 逃げてもぶつかっても弾幕に叩き潰される(T_T). シルバーアーマーを取り返していないのが悪いような気がするが,探しても見つからなかったし….
誰か助けて〜(^_^;;;
◆日記の更新の手間を減らすため,日記ページは自作のフォーマッタを噛ますようにした. よって現在のところ,日記ページはスタイルシート用のスクリプトと合わせて都合2つの Perl スクリプトを経由することになってます. と言うわけで,HTML の構文ミスや文字化けの可能性が結構あるので,気付いた方は是非連絡してください(_o_).
◆ページレイアウトを変更. 今までは段落の先頭は
新年です. 今,初日の出が昇っていきます. 今年も良い年でありますように….というスタイルにしていたのだが,これはマクロ置換を導入しようと思った時点でやる気が消滅(行頭の処理が面倒). まあ今までも行頭に <A HREF を置けないという制限(これは段落先頭の文字は<A NAME で名前指定しているため)があったので,あまり好きでは無いのだが行頭文字を使うことにした. 本当は段落先頭の処理はスタイルシートがやってくれると嬉しいのだけど,その辺りはまだまだなようだし….
◆Enlightenment を入れたり GIMP をバージョンアップする前準備として jpeg-6a を再インストール.前は何も考えずに `./configure ; make ; make install' でインストールしたので共有ライブラリが作られていなかったからである. 自分で勝手に共有ライブラリを作るとバージョン指定に困るのだが,現在入っているのに 1.3 とついているのでとりあえず 1.4 ということにする.
◆GIMP をバージョンアップ(0.99.16).年内にはバージョン1.0を出すという話だったんですが,結局出ませんでしたね.
◆Enlightenmentを試す.すんげえカッコいいのはいいんだけど,P5-90マシンじゃ重すぎ. (ちなみに普段は AfterStep 使ってます.)
◆下宿のゴミ捨て場が悲惨. 隣に住んでいたおねーさんの引越しがこれに輪をかける. 何で正月に引っ越すかな(粗大ゴミはどうするのだろう?).
読む方は特に問題無しだがテスト投稿する先が無い. Biglobe ってローカルニュースグループを持ってないのか〜. (alt.binaries.*, japan.binaries.* には専用サーバを用意してるくせに…) とりあえず japan.test に投稿. ほぼ標準設定のままだが,autoFollow 様の採点でも特に問題なし.
expire の仕組みは gnspool の方が個人ユースに合っている感じ.
◆GIMP の日本語入力の話の続きの続き.vftext の作者の方に連絡したら,オリジナルの方で直接日本語入力できるようにして頂けた. とはいうものの,この方は現在未公開の方法で I18N した GIMP を使っておられるそうで,結局のところ素のプラグイン + 標準インストールの GIMP では直接入力はできません(^_^;
というわけでとりあえず邪道パッチはまだあったほうが良さげ.
◆昨年暮れに出ていたLynx-2.7.2 をインストール.昨日 slrn をインストールした時に S-Lang(という画面制御ライブラリ)を入れたので,今回は ncurses をやめてそっちを使う設定に.行の折り返しなどは S-Lang 版の方が安定.
◆cdda2wavもβ版の新しいやつが出ていたようなので試す(これは Linux 専用です). β版だけあってデバッグプリントが激しい.
◆ごうさんより例のブツをもらい受けさせていただきました.しかし, やっぱり yyparse で撃沈(T_T).とりあえず明日 Linux 以外で試してみます….
◆久しぶりに早起き.
◆GIMP の日本語入力プラグインへの邪道パッチを更新. 基本的には gtk_set_locale を突っ込んでるだけです.
◆リーフ サンタックをやる. ラウンド7で死亡,100点にもぎりぎり到達せず(T_T).
◆XMulti 2.0βはうちの Linux で動かず(T-T).というわけで弱気に IRIX に逃げる. こちらは何ヶ所か手直ししたら動いたものの,「なでなで」モジュールだけは動かず(T^T). そうなると当然,新機能の複合モジュール「なでなで+おすわり」も動かない〜.
◆ちくしょー. BSD yacc に kmyacc(これで一つバグ発見)だ. おまけに Checker に ElectricFence だー. それから strace も忘れずに. 何やってんだか (^_^;
◆XMulti はごうさん がバグ修正パッチを出したので,それを当ててみる.でも,うちでは症状変わらないっす(T_T).
◆うちのページ(の形態)のソフトウェアの公開について Leaf に問い合わせた結果が帰ってくる.結論としては「フリーソフトウェアということなら問題無し」. わーい.\(^-^)/
◆comp.os.linux.announce を見て. GTK の Windows への移植が進んでるのね. Windows でも GIMP が動けば結構嬉しい….
◆雪. 雪らしい雪はこの冬初めて. どうでもいい話だが「今年はじめての雪の日」は僕が最も好きな作品の一つだったりする.
◆雪が積もってる〜. 生まれが暖かい地方なので,この寒さは身に染みる….
◆XMulti 2.0β遂に動く!今回の直接の原因は `LEX=flex -l'(lex 互換モード)を使うとまずいということらしい…. `LEX=flex' なら動作. ごうさんの話ではバッファのサイズがらみの問題みたいです.
◆あるホストが SPAM の踏台になっていると学内 ML で情報が流れる. うー,うちの学科関係じゃなくて良かった…. (もちろん,僕が管理しているマシンは踏台対策はしてますが….)
◆メインマシンの ~/public_html を CD-ROM に焼く. ~/public_html と言ってもホームディレクトリの大部分はこのディレクトリが占めている. 自分の作ったデータも人からもらったデータもごちゃまぜにしてここにぶちこんであるからである(んで SSE 用のインデックスを作って検索できるようにしている).
焼いたのはいいんだけど,直接ファイルとして開くかローカルのウェブサーバ経由で読むかが悩ましい.
直接ファイルとして読む場合は CGI を使ってインデックスを生成している(更新時間でソートとかさせている)ディレクトリの動作等がいまいち. 開いたときに Perl のスクリプトが出てくるとすげー悲しい(T_T).
ウェブサーバ経由で開くとアクセス制限用の .htaccess の影響を受ける. (CD-ROM 焼くときに外しとけば良かった.) それはまだいいんだけど,Apache がファイルを握っちゃって automount が CD-ROM のアンマウントをできないのが辛い. リブレットだと CD ドライブをひっこ抜きたいことがしょっちゅうあるので….
◆Kage さんのページにリンクを張らせていただきました. リンク集はいいものがあちこちにあるので,ここは自分の趣味に特化したリンクにするつもりです.(^_^;;
◆家庭教師がドタキャン(T_T). 明日に順延.
◆CD-ROM を Apache が握って離さない件はとりあえずスペアのサーバを1個まで減らせばとりあえずオッケーみたい.後ろ向きな解決方法だが,ローカル使用限定なのでこれでよしとする.