2001年10月(下旬)

[最新][一覧][10月(中旬)/11月(上旬)]

2001年10月21日()

11時起床.

ここしばらくやっていた woody 移行も,残るはサウンドくらい. どうせ ALSA のモジュールをコンパイルするなら,せっかくなのでカーネルも 2.4 にしておこう.

ということで apt-get: kernel-source-2.4.10, kernel-image-2.4.10-686.

前者はうまくいかなかったときの保険.

…だったのだけど,kernel-image-2.4.10-686 を apt-get したら,本当にシステムが起動しなくなってしまった. どうも initrd の設定がうまくできていないらしく,起動シーケンスの途中で kernel panic になってしまう.

しかたないので,Debian 本のブート CD で起動してから,いつもの環境をマウント & chroot して,自前でカーネルパッケージを作る.

再起動後に vmware を vmware-config で再設定.

次は本題の ALSA. モジュールはさっきカーネルと一緒にコンパイル.

ところが,alsaconf をしても動かない. 調べたところ,どうやらこの件らしいので修正.

しかしそれでもユーティリティが動かない. エラーメッセージを見る限りでは,ユーティリティとドライバのバージョンが合ってないような気がする.

自前でユーティリティを用意しようかなーと一瞬だけ思って,alsa-utils-0.9.0beta8 のソースをプライマリサイトから持ってきたところ,woody のほうでインクルードファイルの場所やライブラリのバージョン付けのルールがカスタマイズされまくりなのであきらめて,結局,古いバージョンの ALSA を使うことにする.

でも 0.5.10 を入れたら,こいつはコンパイルでこけた…. うーむ.

2001年10月22日(月)

朝から某社に出張のため早起き. 眠い.

うーん,IRIX の乗り換えを狙うなら遅すぎじゃないかなぁ.

(自分の環境を前提にかなり独断が入ってるけど)Octane あたりのミッドレンジ以下の sgi 機 の Windows に対する負けは,だいたいおととしから去年あたりで確定したと思ってるので,そのころにアプリを揃えて攻勢をかけられなかった Linux が入り込む余地はもうないような.

自分が想定しているのは digital mockup あたりのエンジニアリング寄りの分野だけど,CG 系はちょっと違うのだろうか? とも思うけど,SoftImage や Maya が動くとは言え,似たハードで同じソフトを動かすのなら,Windows にはシェアで負けてる分だけ開発でも値段でもサポートでも不利なので,やっぱりメリットがないと思う.

22:30 退社. 今日はもうだめ.

2001年10月23日(火)

昨晩はベッドの中で本を読んでたらいつの間にか気を失っていた.

最近,仕事が過密気味なので,ボスと相談.

DDI ポケットの 128Kbps 化延期

Air H" の使い放題はおおむね気に入っているけど,やっぱり 32K はちょっと辛いので(apt-get update していると,ウェブブラウザがまともに動かない)ので,64K くらいは欲しいな〜.

21:30 退社. へろへろ.

xjman の作業を少し.

こういうやりかたはよくないとはわかってるんですけど,気力がないときは他の人と歩調を合わせて仕事をするのが億劫なので….

2001年10月24日(水)

大ピンチ. 明日のプレゼンの資料が間に合わなさそう.

23:30 退社. 明日早く出社して続きをしよう….

最近,身の回りに問い詰めたがるひとが増えて辟易.

似たようなことばっかり言われて飽きたのもあるけど,そもそも自分はうっとうしいと思う相手には近寄りたくないので,小一時間も相手をしたいという表現もそれ自体で気持ち悪い….

何かと問い詰めたがるひとに「お前は本当に問い詰めたいのか」と突っ込みたくなるのは僕だけでしょうか.

ついでに元ネタの「吉野家がもっと殺伐としてるべき」というのもどうかと思う. 空いているのと殺伐としてるのは区別すべき. 殺伐とした吉野屋というものを知らないのに,適当なこと言いたいだけちゃうんかと*1

5年ほど前になりますけど,ロスの夜遅くの吉野屋*2は最悪でした.あれはまさに殺伐. 英語をまともに話せない店員と,見るからにやばそうな雰囲気の客たち. 食事もそこそこに連れと一緒に逃げだしました. 牛丼も肉に味が染みてなくてすごくまずかった.

…最近,ストレスが溜ってるのかも.


*1 いや,本当にそうなんでしょうけど.
*2 今でもまだあるのだろうか?

2001年10月25日(木)

仕事がまわってない….

22:30 退社.

今日の apt-get: prc-tools, pilrc, x-face-el.

前のふたつはなぜか potato からの upgrade のときになくなっていた.

x-face は特に見たいわけではないけれど,Mew も Wanderlast も素の状態だと x-face 入りのメールは本文すら読めないので. そういう意味では,x-face は「何も考えずにメールに入れるのは無神経」と言ってもよいのではと思う.

あと,なんとなく気づいたけど,woody の /var/lib/dpkg/info/xmcd.postrm はバグってます(if を fi じゃなくて esac で受けている).

2001年10月26日(金)

自動車保険を更新.

黙って値上げを受け入れるのは悔しいので別の保険の見積りを取ろうと思ったけど,余裕がなかったので,結局は今までのを継続.

万一の話も考えると,保険はそれなりのところに頼まないとやばいし.

22:30 退社. やっと一週間が終わった.

「ファストフードが世界を食いつくす(Eric Schlosser)*1」読了.精肉業者あたりの章を読むと,これから食べる肉がまずくなりそう(^_^;

でも内容は非常に興味深かった. ファストフード産業を批判したい著者の意図とは逆ですけど,ファストフード陣営の行動の徹底ぶりにいろいろ感心. ここまでやってくる相手には生半可なやりかたじゃ勝てないよなー.

調査は非常にしっかりとしていて読みごたえはある.

著者の結論はお決まりの「消費者が変わらないと」で説得力はいまひとつ.

今日の woody:

watanabe-vfont とその関連パッケージのインストールがこけていた原因が判明. シンボリックリンク(/etc/vfont/gothic, /etc/vfont/gothic-italic)の参照先がなかったため,パッケージ処理がおかしくなっていたらしい.

そろそろ BTS の見かた/使いかたを覚えたほうがいいかなぁ.


*1 ISBN: 4-7942-1071-X

2001年10月27日()

誕生日.

車の定期点検と部品交換のためにピットイン. 先週にチェックしてもらって以来すっかり異音は止んでいるので*1微妙に損したような気にもなるけど,あやしいところはきっちり整備して潰すのが機械を扱うときの基本ということで.

代車は 4速 MT のカローラ. かなりぼろっちいシロモノで,走りがまったくよろしくありません.

今日の woody:

upgrade の際に(dselect がまともに動かなくなるくらいに)ぼろぼろにされたパッケージ情報を "apt-get install --reinstall" しまくりで修復. やっと dselect が使えるところまで持っていけた.

しかし,そのついでで,パッケージまわりのいろいろ問題に遭遇.

夕方に車を回収.

ぼろぼろの代車の後だと,乗り心地がものすごくよい(^_^;

自分も「笑わない数学者」は読んでいるので,パズルに言及する資格はあるということで,ちょっと考えてみました.

6 つに絞るところまではだいたい同じですけど,その後に「5 つの玉でネックレスを作る」条件から導ける

を使えばどうでしょう?

詳細はネタばれにつきコメントです. もっといい案はあると思いますが….\

言ってることは簡単なつもりなんですけど,説明がややこしいですねぇ(^_^;

玉の数の少なさに頼ってる*2し,美しくもないですし,ついでに玉数が 5 つ以外だと使えませんけど,とりあえず組合せ列挙なしのメモ書き程度で解けるかなと思います.

VMware Inc. からの "near release quality beta on our Web site" なお知らせメールを受けて,さっそくダウンロードを開始. でもなかなか終わらない.

こういう大量ダウンロードのとき(かつ楽しみでさっさと眠れないとき(^_^;)には Air H" の遅さが悲しい.


*1 まあベルトのこすれ音なので,微妙なところでどうにでも転ぶのかなぁ….
*2 コメント内の a. のところは試行錯誤になる.

2001年10月28日()

14 時起床. 寝すぎ.

xjman の作業. ぼちぼち仕上げ.

うだうだ過ごす.

/.-J にユーザ登録してみた.

「やられ女の言い分(内田春菊)」読了.

あんまり面白くなかった. 前の「私の部屋に水がある理由」は面白かったんだけど,それとあんまり変わってないからかな.

ALSA の設定.

結局,woody の alsa-0.9beta7 を入れ直し. ALSA device を使っている xamixer2 あたりは動かないのだけど,OSS 互換デバイス経由なら(?)ちゃんと動くらしい. おそらく同じ理由で,以前 ALSA 用にコンパイルした mpg123 も動かなくなっているので捨てる.

注意点をまとめると次のとおり:

  1. alsaconf は /etc/alsa/modutils の下にバージョン名で設定ファイルを作るが,alsaconf(0.5) と alsa のバージョン(1.0)の整合性が取れていない. そこで,手動で "0.5" を "1.0" に変える必要がある.
  2. /etc/modules.conf の
    options snd-card-ens1371 snd_index=0 snd_id=CARD_0 \
           snd_dac1_frame_size=128 snd_dac2_frame_size=128 snd_adc_frame_size=128
    

    の行を消す. この行があるとカーネルモジュールがうまくロードできない.

  3. /etc/init.d/alsa の中の alsactl の設定が空. したがって,alsactl="/usr/sbin/alsactl" と修正する必要がある.
  4. ALSA デバイスはうまく使えないので,設定および利用は OSS 互換デバイス経由で行うこと.

これで,とりあえず potato でできていたことはだいたいできるようになったはず. しかし,woody は testing release というにはアラが目立つような.

potato に入っているパッケージがいちいち古いのを嫌って woody に移行したのだけど,今思えば potato はパッケージ周りは枯れてましたねぇ.

今日の apt-get: libgtk1.2-dev.

入れてなかったっけ.

あと,libIDL をインストール. woody にはパッケージがないみたいなので.

Mozilla 0.9.5 のコンパイルを仕掛けて寝る.

2001年10月29日(月)

お誕生日おめでとうございます :-)

とりあえず Mozilla 0.9.5 はうまくビルドできていた. ♥ が表示できるのね.

週末に建物のネットワーク増強に伴うIP振り替えがあったのだけど,そのために久しぶりに止めたマシンのディスクがなかなか再起動してくれなくてびびる. 会社関係のメールはこのマシンで処理しているので(^_^;

年末に止めるときにはちゃんとバックアップを取ってからにしよう.

22:30 退社.

Mozilla 0.9.5.

比較対象が Netscape 4.77 なこともあって,悪くない感じ. ただし,ちょっと動作が重い(クリックに対する反応が鈍い)のが困りもの. 何も考えずにビルドすると,いかにもデバッグ用といった動きをするように見えるのだけど,その辺りをコンパイル時のオプションで変えれば少しは軽くできるのだろうか.

せっかくなので,自分が使わないメールやニュース周りの機能も外しておこう.

あと,https が使えないみたいなのは嬉しくないです. この辺りは確認しないと….

woody についてくる Netscape 4.77 は,何かのはずみですぐにサイズが 150MB 超になり,リソースを食い潰すのでちょっと使いものになってません.

そんなこんなもあって,Mozilla がもう少し軽ければ乗り換えたいかなーとは思うんですけど….

今日の apt-get: update & upgrade したら "51 packages upgraded."

うはー.

今日の mglvns:

upstream が更新されたので,簡単にコンパイル&動作テスト.特に影響はないようです :-)

あと,れぽじとり方面ではかなりお世話になっているので,話題が出た機会にあらためて感謝です〜.

2001年10月30日(火)

残業調整ということで 17:00 退社. 実態はともかく,月末になるとボスも数字が気になるらしい.

Mozilla の続き.

./configure --disable-logging --disable-mailnews \
	--enable-optimize=-O2 --disable-debug --disable-jsd \
	--disable-ldap --enable-svg

あたりでビルドしてみたら,不満があんまりないくらいの速さで動いてくれた. しばらくは Mozilla を常用ブラウザにしてみよう.

今日の apt-get: liece.

学生時代の内輪メンバーのチャンネルがあったので行ってみて練習. 誰もいなかったのでひとりでいろいろ遊んでみる. ちょっと馬鹿みたいだ.

久しぶりに家でゆっくりできるので英語のお勉強. うーん,まじめな人みたいだ.

2001年10月31日(水)

23:00 退社. 今日も 17 時に退社する予定だったんですけどね….

おうちゲートウェイ用に serioss をインストール. このマシンは Air H" 用に窓際に置いているので,セリオさんがお仕事をしている姿はあまり見えませんけど(^_^;

せっかくなのでデスクトップ機の画面に serioss を飛ばすようにしておく. Turbolinux7 は sshd の設定(/etc/ssh/sshd_config)がデフォルトで ForwardX11 が no になっているので yes にしておく.

xjman をすこし.


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Sat, 1 May 2004 22:8:59 JST