1999年04月(上旬)

[最新][一覧][3月(下旬)/4月(中旬)]

1999年4月1日(木)

ニュースでは桜が満開とのこと. そして今日は職場の花見の日.

しかし,うちのグループはなぜ全員残業しているのだろうか(T_T).

まだ人にあげてなかった旧メインマシンに,ついに Windows をインストール. いつまでかかってるんだか…(^_^;

今週末こそ引き渡そう.

理緒ちゃんエンディング. 100%. 全クリアで花束もいただきました(^_^).

次の目標はとりあえず CG コンプリートですね. CG が残っているのは先輩(88%),マルチ(93%),その他(50%)です. その他ってのは謎だなあ….

そうそう,サウンドテストはツボを押さえてますねぇ. ああっ.

1999年4月2日(金)

5月からの販売実習では地元に帰ることになりそうという噂が. ゴールデンウィークには年休をぶつけて,すごい休みにしてやろうと思ってたんだけど,仕事の後かたづけやら引き継ぎやらで,それどころじゃなくなりそう…. とほほ.

先輩に再トライ. ぶふぅーーーーーーーーーーーーーっ!

この絵を見落としてたけど,これで 100% なのだなと思いきや…まだ 94%(T_T). あと 1 枚,一体何が足りないんだー.

あ,何もしてないのに,マルチの CG 達成率がいつの間にか 100% になってる. ということは,全シナリオクリアの絵もマルチの分としてカウントに入っているということか? でも,アルバムで見たら「その他」扱いになってるなあ. よくわからん.

もしかして,残りの絵って,ミニゲーム方面に絡んでいるのだろうか? だとすると,ちょっといやーん.

うぎゃー. サウンドテストの途中で制御が効かなくなった…. しかも,よりによって長瀬主任のテーマのところだし.

仕方ないのでリセット.

おおっ. セリオももみもみなのね.

その他の CG も 100% に. やっぱりそういうことか….

ということは,先輩のラスト 1 枚の絵は…うーむ. シューティングは苦手なんだけどなあ.

1999年4月3日()

今日もだらだらと起きる. 午前中には寮の防災訓練があったらしいが,当然のように寝飛ばす.

今日は未読の本の処理に着手. とりあえず,アンチパターンに手を付ける.

でも,全然進まなかった….

ううぅ. 苦手のシューティングで頑張って,お嬢様は魔女をせっかくクリアしたのに,絵は増えないのね….

やっぱり本編にあるのかなあ.

ということで,またまた本編に挑戦. 一通りやったものの,やはり新しい選択肢やイベントは現れずじまい.

ところが,確認してみると先輩の CG 達成率が 100% になった. 日付ベースで調べたところ,降霊会のビジュアルが加わった模様…って,これは前からあるやつじゃん! とほほほほー.

というわけで,アルバム管理には虫さんがいると確信.

1999年4月4日()

PS 版も To Heart も終わったので,他の人の感想を見るために,久しぶりに netnews を読む. 半年ぶりくらいかなあ.

ふと思った個人的希望. 「肩もみ委員長」が欲しい(当然ながら揉む方).

かなり燃えると思うんだけど,誰かダメソフトで作ってくれないかな〜.

To Heart の SCD が出てたのか…. チェックしてなかったよーん(T_T).

bash.1 (bash 2.02)を訳した. GNU のアーカイブを見た. bash 2.03 が出ていた. とほほ(T_T).

とは言え,ここまで来て引き下がるのもアレなので,手パッチを敢行. とりあえず完成させたブツを 某所 に突っ込んでおきました.

ただ,校正なんかがついて正式リリースできるのはいつになることやら…. fetchmail.1 も投稿以来 1 ヵ月反応無しですからねぇ. ここで考えられる理由は以下:

というわけで,fetchmail.1, bash.1 をチェックしてくれる方 & ドラフトでいいから使ってみたいという方をここで密かに募集します.

ちなみに,わざわざ「です・ます」調で訳してあるのは,当初は FreeBSD jpman に投げる予定だったからです(^_^; その理由は以下:

jpman の状況をのぞいてみたかった
Linux の文書系プロジェクトは(僕の知る限り)どれも特定少数に負荷がかかる状況なんですけど,FreeBSD 方面ではそれは違うのか? というのをリサーチしたかった.
ブツが OS に依存しない
という状況ならは,チェックの質が高くて厳しいところで作業するのが,自分のためにもなるし,良いアウトプットも期待できます. だから,とりあえず jpman の味見をしてみたかった.
エイプリルフールのネタ
「FreeBSD を導入して 3 日の初心者です.〜」 という投稿をしてみたかった. (4/5 追記: もちろん,本当にインストールする)

でも 3 月は忙しかったので結局,日和ってしまったのでした(^_^;;

1999年4月5日(月)

踏まれマルチ時計」って何でしょう?

昨日,うちの芹香せんぱいをふきふき…じゃなくて洗車をやったおかげで,上半身が筋肉痛になってしまった. やはりワックス塗りは重労働だ….

寮の部屋から見える桜を肴に一人で飲む. 野郎ばっかりの寮に住んでると,どうしても皆で騒がしく飲むことが多いんだけど,たまにはこういうのも良いです.

1999年4月6日(火)

熊谷さんに人買いされてしまいました.

というわけで,jpman を subscribe. よろしくお願いします.> 各位

生産と言えば,T シャツの件はその後どうなってます? (^_^;;;

To Heart の SCD を注文. 再プレス待ちとかにならないといいんだけど….

小手調べとして tun.4 に着手. ていうか,短いのでちゃっちゃと終わらせました.

でもやっぱり jpman に投稿する前に FreeBSD をインストールしておきたい(^_^;; ので,当面は予約だけというところでしょうか. FreeBSD がオマケになっている雑誌って今月はあったっけ….

1999年4月7日(水)

週末の統一地方選挙の不在者投票に行く.

労働組合の関係(メーカーなんで,やっぱり労組が強い)で

  1. 候補者の事務所に顔を出す + 投票
  2. 候補者の事務所に顔を出す (投票をサボる)
  3. 不在者投票を行って,投票済証を組合に提出

のどれかを選ばなきゃいけないんですが,

ということで,無難に 3. を選択.

あ,どうもこんにちは(^_^).

サーバがファイルのタイムスタンプを見てくれない場合の対処を実は知らないのですが,とりあえず HTML に <meta http-equiv="Last-modified"〜 を仕込んでみました. 一応

のどちらかになることを期待しています. 的外れな対処だったらお知らせください.

# ところで,ここで言う「電波」って具体的には何のことでしょう? (^_^;;

お約束でクローズアップ現代を見る. Linus さんは家庭があるのに 1 日 3 時間も開発時間が取れるのか…ゆとりのある仕事/生活なんだなあ.

make.1 (GNU make 3.77)を JM に投げる. make は man page よりも info の方が大事なのではないか,というツッコミはもっともなんですけど,長いから手を付けるのはイヤです(^_^;

さすがに make くらいなら,きっとどこかにあるだろうという気もするし.

電子年賀状プレゼントのサイトからお詫びの通知が届く.

さて、過日お手元にお届けした「お年玉プレゼント」 に添付しておりました「ご挨拶状」文面のうち、本来 チューリッヒ生命とあるべき協賛社名表記に、誤記 がございました。発送事務局の手違いによるものでご ざいます。

とのこと. (当日の日記にも書いたけど)おかしいとは思っていたけど,やはり変だったかー. しかし,こっちが忘れた頃に詫び状を送るってのも宣伝みたいでイヤな感じ.

1999年4月8日(木)

久しぶりに仕事で午前様. さすがに気力も体力も尽きた….

というわけで何もせずに寝ます. おやすみなさい.

1999年4月9日(金)

土日は会社の停電だ.

サーバやらせてるマシンが落とせないからなかなか帰れん(T_T).

会社から解放されて帰ってきたら,寮の中が妙にビール臭い. 今日は寮の新人歓迎会だったのでした.

ああっ,タダ酒を飲み損ねた〜(って寮生会費という形で払ってるわけですけど ^_^;).

他の人の日記を読むとき,今まではずっと自分のブックマークを起点にしてたんですが,自分がアンテナに捕獲されるとついついそっちを見ちゃいますね(^_^;

あってると思います

その辺りの話だと,山形さんLinus さんへのインタビューあたりが雰囲気が出てますかね…と思って久しぶりに読み直したんですがそうでもないかも(^_^;;

一応個人的な意見も.

TurboLinux なんかはフリーの部分に加えて,配布制限付きのフォントやかな漢字変換サーバをバンドルしてたりしますが,Vine Tools も結局そういうものなんですよね? そういうものがフリーで無いことを批判するのはかなり不毛だと思います.

有用なツールをフリーで公開している方はとても尊敬しますし,自分が何かやることが(万一)あればできるだけそうするつもりですが,だからと言ってそうしない人を批判する理由は全くないと僕は思います.

確かに,あからさまに他のディストリビューション(たぶん 某 RedHat 系商用 Linux)を排除するようなライセンスはどうかと思いますが,そっちのディストリビューションもちょっとアレな模様なので,対策を立てるのもまあ仕方無い気がします.

それから,Vine の最大の特長は PJE 開発の経験が直に生かされている(PJE や JRPM をパクったけど,付け焼き刃だから日本語化が中途半端な競合某 RedHat 系 Linux とは年季が違う)点だと思うので,たかだかメーラと簡易エディタ(失礼)のライセンスを理由に Vine を却下するのはもったいない気がします.

そもそも,ああいうツールって,そういう争いのネタになるほど需要が多いんでしょうか? そこがどうもピンと来ません(^_^;;;

1999年4月10日()

NLUG の mini-off に行く. 前日に 28:00 就寝なのに 7:30 起きというのはさすがに辛かった. シャワーを浴びて,車で岡崎に向けて出発.

雨が降っててちょっとうっとうしい天気.

お約束で道に迷ってしまった. door to door で 6 回道を曲がるだけで良かったはずなのだが…(^_^;;;

今日のお題は

でした.

ビデオ上映では,3 人出てきた Linux の濃ゆい人達はみんな生え際が危険だということで意見が一致. ちなみに,濃ゆい人達と言うのは

のはず. 特に Linus は昔の写真が残っているだけに,進行(後退)具合が明らかなのが….

Debian をインストールするところを通しで見たのは初めて. 噂に違わずパッケージ選択が大変そうでした(^_^;

あと,i386 以外のアーキテクチャの分を含むとは言え,CD-R 5 枚っつーのはアレっすよねぇ. 雑誌や書籍で流通させられるんでしょうか….

帰りは雨が激しくなっていた. 今夜は天気が大崩れするらしい.

雷まで鳴ってるやん.

帰りにビールとおつまみとと UNIX User 5 月号を購入. UNIX User は CD-ROM 目当て.

indent.1 を始末.


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Sat, 6 Jul 2002 0:1:7 JST