◆合宿.新しい企画の前段階として,今までの取り組みの振り返り.
◆会社の売店で北海道フェアをやっていた.お菓子をひとつ買う.
◆21:00退社.
◆USとの共同研究の進め方議論.
◆社内のIT展示会に遊びに行く.4Kの3D表示はなかなかいい.
◆次の企画の議論.
◆21:00退社.疲れた.
◆管理職のお仕事(?).
となりのグループの中堅どころの悩みを聞く.ボスとの折り合いの悪さ.
◆次の企画の整理.
◆19:00退社.
◆自転車でコケた.
ここにはちょっと書けないような理由.
◆8時起床.
◆昨日コケたことが原因で自転車の前輪が歪んだので修理に出す.前輪の回り具合と前のブレーキを調整.
◆あいちトリエンナーレ.
ふらっと行ってきたけど,楽しめた.謎の作品も多かったけど,謎のまま楽しむ.
今回は前回より物理的に大きい作品が多いような気がする.
◆車の契約書にサイン.後は待つだけ.
◆11時起床.
副題に「ガールヒーローはいかに受容されたのか」とある通り,1960年代(魔法使いサリー)から現在(プリキュア)までの魔法少女ものにフォーカスを当ててテクスト分析やオーディエンス研究を通して,これらの作品の影響を探るという内容.
しかし全般としてはいまひとつ.
オタク系批評でなく研究論文をベースに書かれたはずの本なのに,「なぜ『魔法少女』というテーマ設定なの?」とか「テクスト分析がフェミ系のステレオタイプなキーワード連発で表層的すぎやしませんか」とか「オーディエンスの設定も少女のはずなのに,後半の試論では深夜アニメの魔法少女ものが出てきたりするのは何かの間違いですか?」とか,アカデミックな感じがとにかく薄かった.
唯一,オーディエンスが作品を自分の置かれた環境との関係性で受容しているという部分が,インタビューに基づく具体例付きでわかりやすくてよかった.
「サブカル系批評」で新書くらいの値段と厚さだったら悪くはなかったが…という感じ.
◆昼寝.14-16時.
◆ちびっこゴルフレッスン.
台風の影響がまだなので無事に参加.
◆夕食は吉牛.
◆夜から次第に雨と風が強くなってきた.自転車を横倒しにしておくなど,風対策をやっておく.
*1 | ISBN: 4757143095 |
◆朝.風雨が激しい.
台風は豊橋に上陸したとのこと.
◆管理職のお仕事.
会社に出て,自分のグループの遅刻メンバーの状況確認や打ち合わせ関係の取り回し.
◆交通安全関係の資料作り.
◆午後から天気が回復.あっさり.
◆18:30退社.
◆修理に出していた自転車を回収.
◆昨日修理した自転車に乗ろうとしたら,後輪の空気がなくなっていた.
虫ゴムが痛んでいたところを,昨日の修理の際に,店の人がサービスでタイヤにいっぱい空気を入れたことがきっかけになって,止めを刺すことになってしまった模様.
仕方ないので歩いて出社.
◆企画のお仕事.
◆18:00退社.
◆自転車の修理.虫ゴムを交換.
◆ぼちぼち人事評価の時期.うちのグループのメンバーの評価ポイントを取りにいかなければ.
◆企画の話をボスと議論.
◆22:00退社.
◆企画の資料をひたすらまとめ続ける.
◆週末が部下の結婚式.乾杯の挨拶のネタが固まったので,主賓スピーチをするボスとネタがかぶらないようにすりあわせ.
◆20:30退社.
◆企画の仕事も実地調査が入ってくると作業量は増える.ということで一部アウトソースすることに.
◆18:30退社.
◆明日は部下の結婚式.
会社から早く帰って,乾杯の音頭の際のショートスピーチの練習.
Last modified: Sun, 22 Sep 2013 22:17:40 ["JST"]