2001年02月(中旬)

[最新][一覧][2月(上旬)/2月(下旬)]

2001年2月11日()

14:00 起床. ダメだ.

今日の鎮花祭.

現状は次のような感じ.

重要な残件:
プロファイルの保存/復元, ゲームのセーブ/ロード, 画像のさらなる圧縮
できればやっておきたいこと:
やれそうな画面効果の実装, スクリプトの圧縮, 画像処理の高速化.
気になるところ:


*1 おまけモードの背景とかは除いてますが焼け石に水だ….
*2 でも画面の横幅がせまいと,禁則に触れやすいんだよなぁ.当り前だけど(^_^;

2001年2月12日(月)

職場に風邪が蔓延しつつある…. さっさと 19:30 退社.

鎮花祭. プロファイルの読み書きを実装. 細かいところで気になる点はあるけど.

それからメニューバーを付ける. 実はリソースの使い方もまだよく知らない(^_^;

「ひなたです」なるタイトルのメールがきた. 今やってる作業が作業なので,ダメダメと知りつつ,つい中身を見てしまった(^_^;

普遍の鍵」の発売が夏になったとか. 大丈夫だろうなぁ….

2001年2月13日(火)

研究予算が取れた. さっそく,実行に移す計画を立てねば.

21:00 退社.

ツグナヒの完全制覇CDが届いていた. ずっと届かないから,もう在庫切れ配布停止かと思ってました(^_^;

お兄さんのところから「ときメモ“いきなりエンディング”データはやっぱり違法──最高裁判決」へ.ときメモの名前を付けた商品(=セーブデータ)をコナミのライセンスなしに売ったのが悪いというのなら納得できるけど….

あと,この記事を書いた記者もものすごく頭が悪そうだ.

そのとなりの記事. 以前,biscuit PC を車載 mp3 プレーヤ化する話をどこかで見たんですが,どこでしたっけ?

鎮花祭. ベースとなる画像との XOR を取って,その差分を LZ77 圧縮するという方法を試してみる. XOR の対象は目視チェック(T_T).

100個ほどやったところで「そのまま: XOR 差分の対象 = 60:43」なので結果はいまいち. 圧縮率は 729,321/861,202 = 0.847 で,この数値を全体に当てはめれば,画像全体で 6.3MB → 5.3MB になる計算. もう 1MB くらいは減らしたいなぁ….

2001年2月14日(水)

8:00 には会社にいるはずが,なぜか目覚めたのが 8:10. 寝飛ばしたのは組合のビラ配りだから,まあいいか(^_^;

ふたつの会社とお話. あとの方は技術の人のプレゼンがダメダメ. 差向い 1.5m にもかかわらず声が小さくてまともに聞こえない…. それをフォローする営業の人が見てて痛かった.

某社独自のポリゴンから VRML へのコンバータの動作がいまいち.

仕方ないのでソースをもらって見てみたら,構造化されたフォーマット相手なのに,'while(fgets() != NULL) {...}' ひとつで全体を読み切ってしまおうというダメダメな作りだった. とほほ.

20:00 退社.

XOR 差分の Palm 側の対応. テストがてら,差分だけ表示させると結構笑えた.

XOR を取る組合せの最適化はあと回し. というか,言葉通りの意味での最適化はものすごく難しいような….

テキストも馬鹿のひとつ覚えで LZ77 圧縮. サイズは 1,239,126 → 747,863 bytes. まあ,こんなものだろうか.

ちょうどこの書き換えをしているとき,プログラムを動かすと pose がリセットする症状が出てびびる. どうやらグローバル変数領域を食い潰してしまったらしい.

こういった感じでメモリの制約が厳しいあたりは,やっぱりハンドヘルドデバイスだなぁ…と今さら再確認. 普段はそういうことを気にしない(しないようにしている)ので,細かいところでいちいちひっかかります.

ということで,やっと実機に鎮花祭 for Palm をインストール. 一応動いているようですが,容量はしっかりと 5954KB 食ってます(^_^;;

鎮花祭 for Palm のページを準備. とりあえず,いま動いているブツも置きました. 一応その筋のプログラムなので正式公開*1は Studio Air の許可を待つことにしますが,(xhana のパターンでいくときっと大丈夫なので)試してみたいという奇特な人がいらっしゃったら連絡してくだされば個別*2に URI を教えます.

動かすための条件は

と,結構厳しいと思います. なにせ "Hello, world!" の次に書いた人生ふたつめの Palm プログラム*3なので難しいことは期待しないでください(^_^;というか,pvns-ml を見ていると,各種/各バージョンの Palm デバイスにきっちり対応するのはものすごく面倒なような…. この辺り,Yossy さんはすごいと思います.

やっぱりいろいろやってますか(^_^;

「改行入力待ちのない改行を消す」という処理は鎮花祭でも有効そうです. 640x480 を前提として入れてあるレイアウト用の改行が,Palm (=別のレイアウト)で見るとすごく嫌な感じですので.


*1 桜の花の咲くころにはそうしたいです.
*2 一応僕からの 1 hop 縛りということで.
*3 冗談抜きで.

2001年2月15日(木)

眠い. ちょっと睡眠が足りなかった.

室長に「君にはふたつの道がある」と言われる. 技術コースとマネージメントコース. 個人的にはどっちもバランスよくやるのが希望なんですが….

21:00退社. 今日はへろへろになってしまった….

セーブ/ロード機能を実装. あと,CG 表示周りのバグをひとつ潰す(効率化したつもりがエンバグしてた(-_-;).

むむむ. 鎮花祭の権威であるところの sugich さんのところPalm の師と勝手に仰いでいる Yossy さんのところで動かないのは問題ですね…となると OS 3.3(3.0?) の環境を調達しなければ.ということで,どこかで余っているデバイスを持っている方がいたら貸してください(_O_)*1

あと,体験版の話については立場上(?)ノーコメントです(^_^;;;

すみません,まだメーカーにはメール出していません.週末には何とかします.


*1 開発環境のほうは,OS 3.5 専用 API を使わなければ,3.5 SDK でもいいんですよね?

2001年2月16日(金)

今日はフロアの片付けの日. 体を動かしたので疲れた.

この手の作業の常として,古くて怪しい品が色々と発掘された….

20:30 退社. 帰る前に,家から久しぶりに持ち出したノートPCに Cygwin 一式を入れる.

PC 版のコンバータも書かないといけないだろうからその準備ということですが,cvs や openssh が最初からちゃんと入っているのはありがたい.

今日の鎮花祭. 画像を 10% ほど削減. でも pdb に固めて Palm に送り込んだあとのサイズは 5739KB. なぜかあんまり減ってない…).

Studio Air にメールを出す. 良い返事を期待しつつ,おやすみなさい.

2001年2月17日()

昼に起きたら Studio Air の瑞澄さんから早速のお返事が届いていた.

公開の許可をいただけたので「鎮花祭 for Palm」を正式公開します. もっとも正式公開というよりはチャレンジャー募集に近いかもですが(^_^;

瑞澄さんからは,次回作についての情報も少し教えていただきました. オフレコとのことで,ここに書けないのが残念です.

あと,今回も Studio Airのホームページからリンクを張って紹介いただけるとのことで,ありがたい限りです.

これに伴って鎮花祭関係のページを少し整理.

ぜいたくついでに,鎮花祭 for Palm のページを飾るイラストをどなたかに描いていただけないかなぁ…と書いてみたり(^_^;;

ついでにページ管理も少し見直し. 日記を rsync + ssh で送るようにする. 今までは自前の ftp スクリプトでした.

phana のソース一式を Linux からおうちリポジトリに cvs import して,Win98 から cvs co. でも,Cygwin の cvs がちょっと変で,cvs co や cvs update した後に終了してくれない…. Ctrl-C で止めてから確認したところ,操作自体はうまく入っているようなので,とりあえず気にしないことに(^_^;;

データコンバータを Cygwin でコンパイル&実行. コマンドに日本語の引数がうまくわたらないので,ソースツリーの中から 'make hana.pdb' みたいなこと*1はできませんでしたが,Cygwin の bash 自体は日本語名のディレクトリにも何とか入れるので,Win 版鎮花祭のディレクトリにコマンドをコピーして実行.コマンド自体はまったく変更なしに動作…Cygwin すばらしい.

でも DOS のコマンドシェルからだと,変換したデータを .pdb に固めるところ('pdbtar *.bm *.bm2 *.txt' )で「パラメータが多すぎます」. これだから DOS のコマンドシェルは…とほほ(T_T).

仕方ないので結局,.pdb 化するファイルを外部ファイルで指定できるようにコマンドの方を修正.

お申し出どうもです(_O_).ぜひ話を進めさせてください.

また近いうちにそっちに遊びに行きましょうか(^_^;;

画像の差分取得の整合性チェックをしてみる. 参照がループしているところがあった….

ということで,今日の作業分の

をまとめて phana のページを更新.


*1 UNIX 版ではそうするようにしています.

2001年2月18日()

phana 用のデータコンバータを Cygwin なしの Windows でも動かせるように,Mingw アプリ化を試みる.

Cygwin では make 一発だったから,同じコンパイラを使い回す Mingw *1でもそのままいくかと思ったけど,そこまで甘くなかった….Cygwin の DLL を使わずに OS 付属の DLL だけを使おうっていうんだから,UNIX と同じように使えなくて当り前なんですが….

手直ししたのは

あたり.

"-mno-cygwin" -- Building Mingw executables using Cygwin」は参考になった.

素の Windows マシンがなくなったので Win 版コンバータの動作テストには VMWare を利用. こういうときにはものすごく便利だ.

ということで,なんとか Windows版のコンバータが用意できましたので,人柱よろしくお願いします :-)

寝て起きて 15:00. うげぇ.

この時間からじゃなにもできないので,ツグナヒ完全制覇CDをやったりして過ごす. もうひとつのツグナヒって,なにげなくものすごいことを書いているような(^_^;

本を読もうと思ったら眠くなって 18:30 から 19:40 まで昼寝. うーん.

今日の鎮花祭. リリースをしやすくするための環境整備や,動作チェック等のこまごまとした作業.

あと,不具合を見つけたので新しい版を出しました(すみません…).

後者は動作そのものには影響がないので,普通は Palm 用の実行ファイル(Hana.prc)だけを入れ換えるだけでよいかと思います.

と書いた端から Windows 用コンバータの 20010219 版を再リリース.

Win 版のアーカイブに,Cygwin と Mingw がまざってエラーになるバイナリを混入させてました. アホです.

持っていってエラーを出してしまった方がいらっしゃれば,お手数ですが取り込み直しをお願いします….


*1 基本的にはコンパイラ/リンカのオプションに '-mno-cygwin' を加えるだけ.
*2 チェック用のスクリプトを作って発見.本当はもっと前にこういうチェックをしてないといけないんでしょうが….

2001年2月19日(月)

今週は毎日 prototype division 通い. 後半は社外の打合せがいくつか入ってて,もろにバッティングしてるんだけど,どうしよう….

少し先の話だけど,4/21(土)に神奈川方面に出張の可能性が. うーん,時期的にはゴールデンウィークの直前だし,そのまま日曜日に東京あたりに足を伸ばすのも何だなぁ….

21:00 退社.

綿積さんより,phana のために Visor を貸与していただけることになりました. 今度の環境は OS 3.1, モノクロということで,一気に対応範囲を広げられそうです.

…とちょっとだけ思ったんですが,それは甘いみたいですね.恐るべきは Palm のグラフィックスの互換性の悪さ….

こんなことになっているのは,Palm は元々はグラフィックス周辺をやる気はなかったんだけど,CPU/グラフィックス性能がそれなりに上がってきたら,やっぱりグラフィックス API の要望が高まってきた…という感じでしょうか?

今日の鎮花祭.

ということで今日の版(2001/02/20)を出しておきました. 昨日は Windows 用の不具合修正版を出した,といいつつ HTML の更新を忘れてました(-_-;;;

Windows2000 でコンバータが動かない(コンバータが数個目の CG 変換で落ちる)という報告を受ける(ありがとうございます).

でも,うちの Win98 だと問題なく動くし,Windows2000 は手元にないので,何が悪いのか見当がつきません(T_T).


*1 前後に待ち('p', 'w')がない改行を勝手にそう定義.

2001年2月20日(火)

トラブル(人災だ…しかも最悪パターン)に巻き込まれてぼろぼろ. へろへろになりつつ,なんとか 22:00 退社.

今日の鎮花祭.

1 文字分の送り幅を 10 ドットから 9 ドットに変更. すると画面の右端に,禁則処理に使ってくれと言わんばかりの隙間ができました. この収まり具合からすると,もしかして,このレイアウトが Palm 標準?

ということで,やっとこさこちらでも禁則処理を実装.でも,やっているのは一文字分だけ. というか「『忍ちゃんのHっ!!!!』」なんて禁則処理できません(^_^;

余計な空白はコンバータの方で削る作戦に出ましたけど,これは Palm でやった方がよかったかなぁ….


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Tue, 29 Oct 2002 2:1:12 JST