2001年02月(下旬)

[最新][一覧][2月(中旬)/3月(上旬)]

2001年2月21日(水)

今朝は 7:30 に会社に行って,組合のビラ配り. 早く委員から足を洗いたい….

来年度のリクルータの話が正式にやってきた. 春から夏にかけて 2, 3 回くらい東京に行くことになりそう.

夜になってから,頼まれ仕事で英語の資料書き….

22:00 退社.

綿積さんから Visor が届く :-)

とりあえずは,空いているノート PC に Palm Desktop を入れたりして,環境整備.

今日の鎮花祭.

こまごまとしたところを整理. strlen じゃなくて StrLen を使うべきことを今ごろ知った. ダメすぎ.

あと,CG軽量化がくるみシナリオにエンバグしたのを発見したので,昨日の分と合わせて current を出しておきました.

バグレポートどうもでした.嬉しい,といっていただけるとこちらも励みになります(^_^).

Studio Airからのリンクを確認 :-)

2001年2月22日(木)

発注のやりかたのお勉強会. 税務監査対策.

社外のひととの打合せがふたつ. 社内のミーティングがふたつ. これじゃあ他のことが何もできない(T_T).

北米関係の仕事を残しつつ 22:00 退社.

パターンマッチングの前処理に SKK の辞書(を変換したもの)を使うだけなので,かな漢字変換とは無関係です.僕も Canna 派ですが,会社のマシンに Migemo を入れて使っています.

Visor 環境整備.

昨日は SDK をまるごと落とそうとして 20MB の辛さに負けちゃいましたが,今日は綿積さんに教えてもらった「Tips −『エミュレータを使ってみる』」を見て作業.デバッガ単品なら 550K なので入手は楽勝(^_^).

これを使って ROM を取り出して,無事 POSE を起動.

でも POSE で「予定表+」を動かしてみたら POSE にリセットがかかったあたりはご愛敬か(^_^;

2001年2月23日(金)

午前ふたつ,午後みっつ打合せ. こういう日は気疲れする….

あんまり疲れたので 18:30 退社. せっかく早く帰ったのに,そのままアルコールに走ってしまう. うーむ.

biglobe から「ダイアルアップ接続時の間違い電話に注意」というメールが届く. そんなメールは今まで来たことがなかったので,何だこれはと思ったけど,どうやらこういうことらしい.

鎮花祭. 3.5 API (全部,画面表示まわり)をコメントアウトしまくって,Visor でテキストのみのプレイをできるようにする. さて,次はビットマップ表示だ.

2001年2月24日()

知多半島に遊びに行く.

昼ごろに現地に着いて,海の幸バーベキューを食べる. 自然ショップへ寄って紅茶とハーブティーの葉っぱを仕入れる. ソフトクリームを食べる. えびせんべいの里に寄る.

お土産は大砲巻.

今年もついに花粉症スイッチが入った模様(T_T). 花粉が収まるまでの季節は引きこもって過ごすか….

帰りに買いもの. 購入物:

後者はあくまで純粋に将棋の観点から買いました. 高校の時には将棋部だったし :-)

ブルゲ将棋. まずは小手調べにストーリーモードをクリア.

強さはぼちぼち. ほとんどノータイムの早指しで指してみたら,後半に 3 回ほど負けてしまった. 序盤の定石をすっかり忘れてしまってるのが痛かった.

以下は感想.

全体:

全体の味付けは,お気楽に遊べるようになってます(2/26 補足: ただしこれは,勝負に勝てるだけの棋力があればの話ですね…). コンピュータの思考時間も短く設定してあるし*1,「待った」や「盤面の初期設定」もありますし.

でも盤面の初期設定はほとんど使わずじまい. 奈々との対戦で,操作ミスで「邪道集中突破」(だっけ?)配列を使ってしまっただけですけど,こりゃずるいわ(^_^;

負けた後の再挑戦のときにはシステムのサポート(最善手提示)があるみたいですが,自分は悔しいので使いませんでした(いったん抜けて,ロードしてから再挑戦). これを使えば,将棋の苦手なひとでも,勝つだけなら勝てるようになっていると思います. たぶん.

強さ:

強さ的には,そこそこ強い素人レベル*2じゃないでしょうか.

序盤は,ちゃんと相手によって異なる戦法を使ってくるので*3飽きはこないです.

中盤は良くも悪くもないですが,「待った」は良いアイディアかも. というのは,コンピュータ将棋を作る立場では中盤の形勢評価が一番難しいんですが(序盤は定石に頼れるし,終盤は読み切れるから),これを救済する方法として「待った」を使っている*4みたいだから.

ということで,終盤まで勝負をもつれさせるためにも「待った」には必ず応えることに. 決して脱衣させたいという邪な気持ちからじゃないんです. 信じてください.

終盤は,相手を追い詰めると水平線効果が丸出しになって,無駄な合い駒や捨て駒王手が連発されるあたりが残念. もっとも,これはブルゲ将棋に限ったことじゃないでしょうが.

「水平線効果」について補足すると,これは,少し先に破滅があることにコンピュータが気づいたときに,無意味な手を挟むことによって現実逃避してしまうというコンピュータの思考ルーチンの特性のことです. つまり,自分が読める限界の N 手先に破滅がある場合,無駄な手を挟んでしまえば,自分が読めないレベルの N + 1 に破滅を先延ばしでき,少なくともその時点の判断ではなにも無かったことにできるわけです. 枝刈り式の思考法の根本的な欠点のひとつですね.

脱衣: 対局中に脱衣させていく基本条件は

で,これに追加の要素として

があります. 途中経過の CG は 3 枚(最後に勝てばボーナス CG がもう 1 枚)なので,全部の CG を見るためにはひとつの勝負でこの条件をどれか 3 つ満たす必要があるわけですが,意図して条件を満たすのは意外と面倒です. もっとも,勝利 + αの条件なので,これぐらいでないといけないと思いますが.

CG を回収するために自分が取った手は,

でした.

持ち駒をあげる方法は,プレイ後にマニュアルを見るまで気づかなかったので試してません(^_^;; でも,局面評価をベースに受け取りを決めると思うので,よっぽどの駒じゃないと受け取ってくれないんじゃないかなあ.

まとめ:

パッケージからしてイロモノだし,どういうつもりで作ったのかもよくわからない*5ので,どういう販売成績を残すかが気になる一品.たぶんあんまり売れないんじゃないかな….

でも,将棋本体の部分はきっちり作ってあるので,将棋好きのひとはプレイして損はないと思います. 個人的には意外と満足でした(^_^;


*1 長くても 10 秒は考えないみたい.だから,強くする気なら,そのままの思考ルーチンでももう少し強くできるんじゃないかな….
*2 自分もそういうレベルだと思ってます(^_^;
*3 ちなみに自分は振り飛車党で,どっちかというと受け切って勝つのが好み.そう,わが街倉敷出身の大山十五世名人の影響なのです.
*4 中盤の読み切れていない部分で急激な形勢悪化があると「待った」をするようです.終盤にはどんなに追い詰めても「待った」はしてきません.
*5 「脱衣将棋」というジャンル開拓狙いならキャラものにするのはどうかと思うし,ファン狙いなら将棋はちょっとヘビーすぎるような….

2001年2月25日()

13:00 起床.

ブルゲ将棋. ストーリーモードで対局のないルーシー&ワルーシーをフリー対局で撃破してみたが,おまけはなかった. 残念.

ワルーシーがハメ手系の急戦を挑んできたあたりにとても感心. こういうのはキャラクタものならではの面白さというか. ハメ手にはきっちりと対処して飛車を追い回して殺し,そのまま粉砕しましたが :-)

だらだら過ごしているうちに寝入ってしまう. 目が覚めたのは 21:00. ダメすぎる….

xjdoc の作業(誤りを修正). 指摘されていた誤りについて,何が悪かったのか,やっとわかった(^_^;;

うーん,やっぱり評価が分かれてますか――というか,統計的には自分の評価は極めて偏差が大きい気がしないでもないです(^_^;;

この点が自分も心配したところなのですが,やっぱりダメ認定を出しているかたもいらっしゃいますか….

確かに基本システムは出来が悪いです(将棋部分はそうでもないのですが)し,自分が勝てたので気にならなかったですが,難易度も裏技を使わないと調整できないっていうのもアレですよね.

この辺を考えていると,ブルゲ将棋は将棋方面からの視点――しかも,プレイする側じゃなくて作る側の――でものができている気がして仕方なくなってきた(^_^;

思考エンジンはさすがに自前じゃ作れないのでよそから買ってきたと思う*1んですが,もしかしてそのソースを見たいだけという理由で誰かがこの企画を無理矢理通したとか….そういう考え方は好きではあるんですが,仕事の進め方としてはやっぱりだめでしょう(^_^;

しかし,自分が正統派でない将棋ソフトに楽に勝てなくなっているということは,強い正統派将棋ソフトにはもう勝てなくなっているということか…カスパロフ氏の気分を 1/100 (推定)ほど感じてみたり.


*1 だとするとどこだろう?

2001年2月26日(月)

職場レクの引き継ぎ. 面倒な仕事がやっとひとつ減った.

今日は偉いひとがみんな会合で抜けるので,さっさと帰る. ということで 19:00 退社.

ゲーマーズライフの編集長のかたからメール. もちろん僕に連絡があるということは最近やっているアレの紹介なわけで,次号*1ゲーマーズライフは要チェックかも :-)

Visor 対応作業を開始. 昨日までは PalmOS 3.5 依存の部分をはがして,テキストのみで動くようにするという後ろ向きな作業だったんですが,そろそろ前向きに方向転換できそう.

Visor (PalmOS 3.1)でどうやって画像を描画するかを調べようと思ってHandspringに置いてあるドキュメントを漁ってもそれらしい情報が見つからない. しかも google で検索すると な話ばかり引っかかる. Visor のグラフィックスって扱いづらそう….

でも PVNS のソースを真似*2しつつテストしてみたら一発で画像表示ができたのでした.ああ,とってもありがたいです*3

PalmOS 3.1 のフレームバッファのフォーマットは PalmOS 3.5 のビットマップと変わらないみたいなので,画像ロード回りは今まで通りでそのまま使えそう. フォーマットが同じことを前提にしてもよいのかどうかはよくわかりませんが….


*1 …かどうかはわかりませんが.
*2 DragonBall-EZ に限らず,この手のレジスタ操作はさっぱりわからないので,真似どころか丸写しですが(^_^;
*3 検索エンジンで見つけた情報も Yossy さんがソースだったりしますし.

2001年2月27日(火)

昨日のゲーマーズライフの件. メールが届いた日の 23:00 までに返信が欲しいというかなり急な話だったので,今日あたりには出てくるだろうと予想してましたが,会社から denpa.org のアクセスログを眺めていたら有意に xhana, phana へのアクセスが増えていたのでドキドキ.

というか,昼休みに phana の動作テストをしていたらバグを見つけたので,アクセスの山がくる前に直したかったんですー(T_T).

でも明日のための勝負資料を作らないといけないので,家に帰れない…. 21:00 退社.

やっと帰ってコンビニ弁当を食べていると S から電話. 5/27 に結婚が決まったとのこと. 披露宴に招待されたので当然のようにエントリー.

めでたいことだけど遊ぶ相手がまたひとり減ってしまった.

えーと,失礼しましたー.

unicode.c の件は以前に千熊屋さんのところで出た症状で既に対策済みなのに,リリースするのをすっかり忘れてました.ということで 1.0.2を出しておきました.

画面が真っ黒の件は原因がピンときませんが,考えられるのは MIT Shmem extension あたりでしょうか. Shmem extension なしの場合の動作テストはほとんどできていないので,表示系ではここが最も自信がないところです.

今日の鎮花祭. Idlewild さんの指摘をベースに不具合修正.

修正分は鎮花祭 for Palm のページに置いておきました.

あと,今回からは作業中の Visor 対応版もアーカイブに入れています. 今は画像なしのテキスト専用版なので,かなり悲しい状態ですが.

2001年2月28日(水)

この前,頼まれ仕事で書いた英文資料(産学共同研究の提案書だか何だか)が某大学の先生に添削されて返ってきた. 見ると `achieve' と書いたつもりのところが全部 `archive' になってて赤が入っていた.

かなり恥ずかしいけど,自分の責任の資料じゃないからいいや(^_^;;

ヨーロッパの会社のアメリカの開発部隊のインド人のひとと打合せ. 明日も朝から打合せ.

明日の資料が書きあがらない…23:00 にあきらめて退社.

すばらしいです

僕は鎮花祭 for X/Palm を姉妹アプリと位置付けているので,for VGA Zaurus は勝手ながら従姉妹アプリと認定させていただきます :-)

しかし,こうなると VGA Zaurus がほしくなってきますねぇ. 個人的にはハンドヘルドデバイスは生活密着型で使うべきと思っているので,Palm に飽きない限りは他のデバイスへの浮気はしないと決めているんですが…何かこう,抗いがたい誘惑が….

何はともあれ実際に動いているところを見たい〜.

投稿どうもです(^_^).そういう技もありましたか.

果たして「公認」パワーが通じるかどうかは楽しみですね. これが通るようなら Studio Air はセガに勝ってるかも :-)

そっちの筋から攻めるなら,互換エンジンを利用する作戦じゃなくて,完全フリーの汎用エンジンをひとつ作るほうが話がすっきりするのではと思います.

でも,個人的には,特定のゲームを離れての汎用エンジン作成という考えには,あんまり惹かれないですねぇ. その理由は大雑把には

というところでしょうか.

明日は早いのでお休みなさい…. 今日は鎮花祭が触れなかった(T_T).


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Tue, 14 Jan 2003 3:45:30 JST