2000年03月(上旬)

[最新][一覧][2月(下旬)/3月(中旬)]

2000年3月1日(水)

忙しい. ただでさえ忙しいのに,今月は発表やら泊まりがけの研修やらがあってかなりピンチ. しかもうちのグループは来期の予算は大幅増が確定だから,当然のように仕事も大幅増(T_T).

でも今日は水曜なので,全てを投げ出して英語クラス. さて,来週は最後の発表の番だ….

CH14 を仕上げる. CH15 を予約.

そう言えば,うちでは(日記の処理を全部 Perl スクリプトに任せていて)emacs じゃ日記関係の処理は何もしてない*1なーと思う.思ったので「M-x diary」で今日の日記ファイルを開けるようにしてみる. 日付を拾ってオフセットを付けて*2,これをファイル名に変えるだけのシロモノですが.

その時に思ったんですが,elisp の current-time って

(current-time)
(14525 12279 591307)

という風(「(秒の上位16ビット 秒の下位16ビット ミリ秒)」)に UNIX time を上位/下位に分けて返すんですね…これはあんまり嬉しくないような….


*1 脚注とリンク用のコマンドを仕込んでいる以外はほとんど素の HTML なので,html-helper-mode をデフォルトのままで使っているだけ.
*2 28:00 くらいまでは日を変えたくないですよね(^_^;

2000年3月2日(木)

仕事で燃え尽きてます….

CH15 を少し.

謎パッチその2を試す.即死(T_T).

最初のモノローグの直後,目覚めのシーンの始まる直前で落ちます. エフェクトとか追加されてます?

それから,「細工」*1は "Not found good mode..." と敗北している模様….

コードの中身はまったく見れてません…*2


*1 …ですよね?
*2 普段から見てないという話もありますが…

2000年3月3日(金)

今日は燃え尽きて灰に….

昼休みは組合. 今日は室長とかそのクラスの人達に日頃の「頑張り」を訴えてボーナス満額回答をお願いする,という日. いかにもメーカーな感じ.

でも個人的には高々ボーナスの 0.1 ヵ月くらいを争うのに大騒ぎしてもなーと思わずにはいられない. だって,ホワイトカラー組は人事考課の方がずっと収入に効いてくるので,頑張りを訴えるなら査定の面談の時だし,頑張るなら本業でしょう(^_^;;

CH15 終わり. かなり知力/体力が低下している,というか途中で意識不明になってしまう.

しかも最後のほうは知らないうちに小人さんが作業してますねぇ….

さすがの僕でも make clean くらいはしてます(^_^;;

落ち方はこんな感じです(あまり役に立ちそうもないですねぇ…):

>gdb ./xlvns core
GNU gdb 4.17.0.4 with Linux/x86 hardware watchpoint and FPU support
Copyright 1998 Free Software Foundation, Inc.
GDB is free software, covered by the GNU General Public License, and you are
welcome to change it and/or distribute copies of it under certain conditions.
Type "show copying" to see the conditions.
There is absolutely no warranty for GDB.  Type "show warranty" for details.
This GDB was configured as "i386-redhat-linux"...
Core was generated by `./xlvns -name lvns3'.
Program terminated with signal 11, Segmentation fault.
Reading symbols from /lib/libwcsmbs.so.0...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libXaw.so.6...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libXmu.so.6...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libXt.so.6...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libSM.so.6...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libICE.so.6...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libXext.so.6...done.
Reading symbols from /usr/X11R6/lib/libX11.so.6...done.
Reading symbols from /lib/libc.so.6...done.
Reading symbols from /lib/ld-linux.so.2...done.
#0  0x40081926 in XtAppAddInput ()(gdb) where
#0  0x40081926 in XtAppAddInput ()(gdb)

終了のところのデバッグメッセージは以下:

(略)
( 0)通常表示
[謎79()]
[0xb7:100*10ms待ち)]
[VISUALロード(V00.LF2, 1f, 0b)]
(11)エフェクト無し
(31)Palette フェード
[0xb7:200*10ms待ち)]
cmd[6a][メッセージ:7]
[A0 PCM読み込み(35)]
[A2 PCM再生(00,00)]

この場面って PCM 再生ってありましたっけ? (^_^; まあ何とか CH15 も片付いたので週末にちょっと調べてみますです.

2000年3月4日()

14:00 起床. 雨か….

土壇場になって doc ML が活性化. やっぱりメジャーリリースに対しては後手に回るしかないですかね(^_^;

xlvns で遊ぶ. 見てみましたがPCM 再生のところでこけていたみたいです.とりあえず即死の原因は LvnsCoreStartSound 関数. デバイスのオープンに失敗して fd=-1 が渡ったときにも XtAppAddInput してるからですね. fd=-1 の時には黙って return すれば OK.

うちの環境で fd=-1 が渡ってたのは,今までは AUDIODEVICE=/dev/audio の指定で動いていたのにいつの間にかそれじゃデバイスが開けなくなってたからです. 何でだろうという疑問はありますが,とりあえず AUDIODEVICE=/dev/dsp の指定で動くので原因追求は後回し(^_^;

あと,うちのサウンドデバイス*1は 4 の倍数のバイト単位でないと書き込めないみたいで,現状では audioinfo_play 関数の do - while ループで(残りバイトが 1, 2 バイトになったりすると)刺さってしまいます.ということで終了条件を (size > 0) から (size > 3) に緩める.

しかしそういう話で行くと,そもそも元の PCM データのバイト数が半端なような….

上記 2 点をまとめたのがこれ*2です.

XF86Config を編集して 640x480 モードの設定. ちゃんとモード切り替えは動作しました(^_^).

ただ,うちだとモード切り替え後にキーボードイベントが拾えてません(マウスイベントは OK). これってうちだけです?

それから試しに自前で pcf に変換したリーフフォントを使うようにリソース指定. しかしいきなり「――気がつけば春」の「――」がいきなり豆腐になってしまった(^_^;

見ると,この記号を自作コンバータは「―」(JIS の 0x213d)に振っているのに対し,xlvns では 「─」(0x2821, 罫線)を使っていた. 1 文字の修正で済むので,手元ではとりあえず thfont.tbl の方を書き換える.

そして再プレイ. うん,なかなか良い感じ :-)

でもまあ,ハートマークや汗マーク等の規格外の記号を考えると,フォントは X 経由じゃなくて自前で処理するしかないんでしょうね….


*1 使っているのは alsa-0.3.2.
*2 XLvns.ad のリソースで To Heart のタイトル文字指定のクォートが閉じてないという細かい話も入れてます(^_^;

2000年3月5日()

レンタルビデオで借りっぱなしの「ムトゥ踊るマハラジャ」を期限切れの前に消化…これ,面白すぎ(^_^). インド映画あなどりがたし.

うーむ,結局朝になってしまったので寝る.

懸案事項の洗車をやっとこなす.

やっぱり,うちだけですか…ということで調査.

やっぱり…というのは,どうやらキーボードイベントが xlvns じゃなくて xlvns を起動した kterm に渡っているみたいなので,ウィンドウマネージャのフォーカス処理をちょっと疑っていたため.

で,今まで使っていたウィンドウマネージャは Window Maker 0.51.0 (結構古い)だったんですが,これを twm に変えたらばっちり動作 OK でした(^_^;

となると,次は他にテストしている人の状況を把握したい感じ…. 古い Window Maker 固有の問題ということであれば,さっさとアップグレードか乗り換えに走ります(^_^;;

2000年3月6日(月)

芹香さんピットイン. と言ってもいつぞやのようなアレではなくて,申し立てていたクレームが通り,その部品も届いたので交換のためです. クレームというのは,天井の内装の内張りがちゃんと天井と接着されてなくてペコペコしてたこと.

それはともかく. 代車に出てきたタウンエースのバンが何というか,まさにスクラップ寸前(^_^; しかも MT のディーゼル. それを「運転しにくいので気を付けて」の一言ですませるか….

でもまあ,こんな車は滅多に運転できないので得がたい経験ではあります. 熱いエギゾーストノートと,操るために要求される繊細なテクニック*1が花やしき的なスリルを与えてくれるというか.

確認どうもです(^_^).

ということは他に逃げずに手を打たなきゃいけないですねぇ…そういえばにゃりんさんってそろそろ春休みじゃありません?

#と言ってみたり :-)

差分ゲット.とりあえず気づいた点.

禁則処理が効いてないような感じです(確かしてましたよね?). 例えば,プロローグの玄関のシーンでの,あかりの「呼んでもなかなか…」のセリフがそうです.

その後にもちょくちょく出てきます.

そろそろ今年も花粉症のシーズンになりましたねぇ. こんなときだけ体が正直….

いや,昨日の洗車で筋肉痛というあたりも正直か.

小鳥ちゃんカムバック…

合法的な趣味に差別的な発言をしたり,妙な内容のアングラ推奨ページを書く*2ような人に巻き込まれてこういうことになったのはものすごく残念.

でもまあ,世の中にはこの手の人は尽きないので,泥沼にはまるのはどうしようもないんですかね…(T_T).


*1 つーか,シフト周りがほとんどいっちゃってるような…(^_^;
*2 このページに書かれているような考えの持ち主に「フリーソフトの発展」とか言われたくない….

2000年3月7日(火)

昨日は 2 時間しか眠れなかったのでつらい…. 花粉きらい….

2000年3月8日(水)

今日はいきなり US からのお客の相手….

英語クラス. 最後のプレゼン当番.

今日で規定出席日数をクリアしたので,会社からの補助分の ¥16K 円が返ってくることが確定 :-)

英語クラスの講師が今日で交代なので,彼を交えてクラスの打ち上げをする. 日が変わるまで飲んでしまった.

2000年3月9日(木)

朝. 今日は芹香さんが返ってくる日なので代車のハイエースで出勤*1……しようとしたがエンジンがかからない.でも動く気配が微かに感じられたので,延々 10 分くらいキーを回し続けたら何とか動いた. これも一種の暖気運転か(^_^;;

本当はこんなことはしてはいけません,というか,そもそも客にこんな車を渡してはいけないような….

Yahoo のリンク経由愛知県花粉情報を発見. 県庁がやっているのは珍しいかも.

会社で使っているノートPCが壊れた. 具体的には,液晶のバックライトが点かなくなってしまった. しばらく前から,起動時の点灯のしかたが壊れかけの蛍光灯のようだったので,ついに来るものが来たという感じではある.

業者に連絡したら,金曜か月曜に部品を持ってきて修理してくれるとのこと. でも 5 時間ほど放置してたら一応画面が表示されるようになった. 経験的には寒い朝に不調のことが多いので,接触不良と熱膨張あたりが関係してるのかなあ…?

20:00 に仕事を上がって芹香さんを回収に行く. 結局,天井を全部張り替えたとのこと.

結構大がかりな作業っぽかったので,明日,明るいところで内装が汚されていないかどうか*2を確認しないと….

今週末の土日の浜名湖計画は中止. 相方が花粉症でどうにもならない状態だというため….

花粉のばか….

日記のスケジュールのところに曜日が出るようにしてみる.


*1 これに乗るのはさすがにこわかったので,久しぶりに 2 日連続で徒歩出勤.
*2 もしかすると油で汚れた作業着を着たお兄ちゃんが入ってるかもしれないし.

2000年3月10日(金)

8:00 出社の 25:00 退社. 帰ってきたところでそのままダウン.

今週は日記を書く間もなくダウンした日が2日もあるなあ…. 色々な意味で弱っているのかも.

8:00-8:30, 18:00-18:30 は組合. 自分のいるビルの玄関に並んび,出社/退社する人に向かって,腕を突き上げながら「ボーナス満額がんばろー」とか掛け声をかけるイベント(?).

声を掛けられる人がみんな恥ずかしそうなのがちょっと笑えた. 声を掛けるほうはすぐに慣れてどうでもよくなるのに(^_^;

あとはずっとお仕事(T_T).


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Mon, 24 Jun 2002 7:59:34 JST