2019年8月(下旬)

[最新][一覧][8月(中旬)/9月(上旬)]

2019月8月21日(水)

人事.部署の昇格推薦者が固まる.その後の準備をスタート.

組織の議論.

職場の自主活動(AIコンペ)にスポンサー出資.

22:00退社.

2019月8月22日(木)

人事.うちの昇格候補者の推薦者探し.各方面から来る推薦依頼への対応.

海外の会議の段取り会.アメリカ人,ヨーロッパ人に囲まれる.

海外出張の予算集め.

22:00退社.

2019月8月23日(金)

朝から工場へ.会議.

北米某社によるIoTのデモ.

外資系某社によるモバイル開発ライブラリのデモ.

部下の人事研修の指導会.2人分.

22:00退社.

自分の部下の昇格の推薦文を書く.3人分.

ハイテンションで書く.

2019月8月24日()

台湾旅行.

午後から空港へ.機体整備の関係で出発が少し遅れたが,無事に出発.

台北空港からは特急電車で台北市街へ.チケット販売機ではクレジットカードが使えない….

探してみたところ,インフォメーションでチケット買えた.正確にはチケットでなく,トークン.

ホテルは台北中央駅の駅前.

飛行機で食事が出たので,夕食はコンビニで買ったカップラーメンで軽く済ませる.

コンビニでは,何ちゃらペイの類は使えるが,クレジットカードは使えず.キャッシュレスで行けるかと思いきや,以外に苦戦.現金がどんどん減っていく.

ホテルでくつろぐ.

ちょうど台風が台湾南部をかすめており,どうなることかと心配したが,結果的には影響はほとんどなし.助かった.

しかし夜中は風が強かった.

「有頂天家族 二代目の帰朝(森見 登美彦)*1

一巻目に続き安定の面白さ.良質のエンターテイメント.ただ,面白さのノリがあまり変わり映えしないのが玉に瑕か.弁天がんばれ.


*1ISBN: 4344425820

2019月8月25日()

8時起床.台湾旅行2日目.

今日は台北市街の街歩き.

台北中央駅から二二八和平公園を抜けて,国立中正紀念堂,東門市場を歩く.タピオカをおやつに食べて,小籠包を昼食にする.

暑くて死にそうになったので,帰りは地下鉄.

仕事に追いかけられる.部下の昇格の推薦文をホテルで書く.

ホテルで昼寝をした後,夕方に再出発.

士林駅まで地下鉄で移動し,士林夜市(スーリンイエスー)を探検.猥雑な雰囲気がたまらなくよかった.

2019月8月26日(月)

台湾3日目.

午前中は台北市街歩き.総統府を見学して,小籠包を食べる.その後,三越でお土産を購入.

いったんホテルに戻って一休み.

夕方からツアーでキュウフンの街へ.千と千尋の神隠しの世界のモデルと言われている街.

綺麗で幻想的な街で,噂通りの夜景に大変満足したけれど,何せ人が多すぎる.狭い通りを押し合いへし合いしながら進むのは大変.

そんな状況なので,ここは電車とバスの乗り継ぎでも行けるのだけど,公共バスの乗り場には定員オーバーで溢れた人たちがたくさん困っていた.夜なのに大丈夫か.自分はツアーを選んで良かった….

台北市に戻って夕食.日式ラーメン.

「嵐」という名前の店で,日本のらあめん花月の関係.

2019月8月27日(火)

7時起床.

台湾最終日.

今日は移動だけ.ホテルをチェックアウトして8時に出発.

さすがに4日目ともなると,台北中央駅の作りにも詳しくなり,空港へ向かう電車にはスマートに乗れた.

行きでドタバタしたのが嘘のよう.

9時過ぎくらいには空港に到着.チェックイン,出国手続き,買い物.

余った時間(と残ったお金)で最後の小籠包とラーメン.

昼前のフライトで日本に戻る.日本は雨だった.

無事に帰宅.夕食は回る寿司.

「トポロジー入門 奇妙な図形のからくり(都筑 卓司)*1

帰りの飛行機で読んだ.トポロジーは,昔3次元形状処理のためにそれなりに勉強したので復習.数学として学んだというよりは,2-manifold を処理するための道具.

トポロジーは入門はわかりやすく面白くできるけど,その先の応用のイメージがわきにくいよね.

「青の数学(王城 夕紀)*1

数学青春小説.高校の数学はこんなに爽やかではないし,哲学的でもないと思う.ファンタジーとして読むと爽やか.


*1ISBN: 4065166055
*2ISBN: 4101800723

2019月8月28日(水)

社外活動の作戦会議.

大型案件の最終決裁.無事に完了.

夜.アメリカと電話会議.

2019月8月29日(木)

静岡へ出張.久しぶりにヘリに乗る.

帰りは車.爆睡.

体重が増えた.台湾旅行で食べ過ぎた.

2019月8月30日(金)

8時起床.

工作.

今日は助っ人も参加.コネクタの作り方を教えながら,電子系の作業を手伝ってもらう.

その間に自分は制御のコード書き.

「生きる力を引き出す 超・倫理学講義(鷲田 小彌太)*1

欲望やエゴイズムを出発点に社会や政治を読み解く本.視点はわかりやすく,説得力もあるが,倫理の話にはなってないような.

本の元になった大学の講義が倫理学の枠だったからと思われるが,だったら別の書名を付けてほしい….


*1ISBN: 4865650938

2019月8月31日()

6時起床.

お仕事のお付き合いでゴルフ.暑かった.

「青の数学2 ユークリッド・エクスプローラー(王城 夕紀)*1

出された問題を解くばかりの段階にある高校生達が,なぜ「数学とは何か」に悩むのか,という点は前作と変わらず.それはファンタジーとして受け入れるとしても,登場人物紹介の出し過ぎで誰が誰だかよくわからなくなっている.ちょっと惜しい感じの作品.

映画「秒速5センチメートル」

CATVの放送で見た.届かない二人の距離を美しい映像で描いているのは素晴らしい.ただ,純度の高め過ぎで,感情移入ができないのが残念.青春ものはもっとイタい感じでよかろうと思う.


*1ISBN: 4101800820

日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>

Last modified: Sun, 29 Sep 2019 23:13:20 ["JST"]