2001年01月(下旬)

[最新][一覧][1月(中旬)/2月(上旬)]

2001年1月21日()

9:30 に起きたものの,だらだらと過ごしてしまった….

Amazon.co.jp から発送の連絡メールが届く. ちゃんと注文した分が揃って届く模様. 納期が一番遅い本が「1〜2週間以内に発送」だから,期日も公約どおり.

通知メールのタイムゾーンが PST-8 ということは,発注管理は国内でやってないのね.

2001年1月22日(月)

仕事で styling design division に行く. 仕事の都合上,自分のセキュリティカードはそこそこ強力なんだけど,さすがにここには入れないので,ちょっと嬉しい. しかし,そっち系の部署だけあって雰囲気からして違うなー(^_^;

明日,ボスとの人事面接なので,資料を書き書き.

20:00 退社.

Amazon.co.jp からの小包が届いていた. 早い. でも箱が妙にでかい.

今ごろ年賀状のくじの結果をチェック. 全部ハズレ(^_^;

man5 の作業を少し.

ふと思い立って,Palm の開発環境の整備を始める.

2001年1月23日(火)

ボスと面談. もっとマネージメント方面でがんばってくれとのこと. うーむ.

21:00 退社.

Palm 開発環境の構築.

まずは POSE のコンパイル. fltk-1.0.10 が必要だとか,gcc のバージョンが古いので入れ直したりとか,FD_ZERO の定義でエラーが起きたり*1とかでちょっと面倒だった.あと,pi-getrom で吸い出した ROM は checksum error とか言われて使えなかったので,POSE の ROM Transfer を使う.

それからとりあえず pvns で動作確認.

prc-tools-2.0 をコンパイル. こっちも結構てこずるなぁ.

作業ディレクトリで prc-tools-2.0.tar.gz, binutils-2.9.1.tar.gz,
gdb-4.18.tar.gz, gcc-2.95.2.tar.gz, make-3.77.tar.gz を展開.
 
patch -p0 < prc-tools-2.0/binutils-2.9.1.palmos.diff
patch -p0 < prc-tools-2.0/gcc-2.95.2.palmos.diff
patch -p0 < prc-tools-2.0/gdb-4.18.palmos.diff
patch -p0 < prc-tools-2.0/make-docs-3.77.palmos.diff
 
cd prc-tools-2.0
 
ln -s ../gdb-4.18 ./gdb
ln -s ../gcc-2.95.2 ./gcc
ln -s ../make-3.79.1 make
ln -s ../binutils-2.9.1 binutils
 
cd ..
 
mkdir palmbuild
mkdir palmbuild/empty
 
su
cd palmbuild
 
../prc-tools-2.0/configure --target=m68k-palmos \
  --enable-languages=c,c++ \
  --with-headers=`pwd`/empty \
  --sharedstatedir=/usr/local/palmdev
 
(palmbulild/[crt|libc|libm]/Makefile を書き換える.
SDK_VERSION を 35 にしてやるのと,SDK のインクルードファイルを指定)
 
make all-install

pilrc も必須ツールなのでインストール.

Palm Programming: The Developer's Guide」の著者ページからサンプルをゲット(この本の邦訳は持ってます).

その中の "Hello, world" をコンパイル. うはー,少し古めの本のせいか,gcc 用のソースでもソースの修正がいるのか….

とはいっても include を直す程度で済んだので,何とか POSE で動作確認するところまでこぎつける. 長い道のりだった….


*1 確か(メイン環境の) glibc-2.0.x のバグのはずだけど,gcc の make のときに fixinc.sh してくれないんだっけ….

2001年1月24日(水)

給料日. 最近,給料をもらっても感慨がわかないなぁ….

prototype division に行ってデモ. 10 人くらいが相手と思ってたら,30 人を超えててびびる.

20:30 退社.

カードの明細が届いていた. Biglobe からの引き落としが 2 行分書かれていて,何か 2 ヵ月分引かれているみたいだよなーと思っていたら,二重引き落としのお詫びのメールが届いていた….

それとは別便で,バザールでござーるの携帯ストラップが Biglobe から届いていた. 去年の秋のキャンペーンで当選したらしい. でもこの作りじゃ安っぽくて使いものにならないぞ….

Palm プログラミングのお勉強. とりあえずイメージ描画の仕組みを調べようと思ってるのだけど,そのものずばりのサンプルソースがなかなか見つからない(見た中では「猿でもわかる! ぱ〜む脱力ゲームの作り方講座」が入門によさげだけど,突っ込んだことまでは書いていない). 仕方ないので正攻法ということで,本家から "Palm OS(R) Programmer's Companion" をもらってきて読み始める. 結局,これが一番近道のような気がしてきた(^_^;

2001年1月25日(木)

午前は A0 用紙いっぱいに打ち出したデータ相関図を眺める. 頭が痛い….

午後は出張&缶詰. とほほ.

プレゼンの主役の某社のひと(米人)が同時通訳を連れてきた. 同時通訳だと文章が細切れになるので,ものすごく分かりにくい. というか,この人は日本人相手を意識してたみたいで,相当わかりやすくしゃべってたので,通訳なしのほうがよっぽどマシだったような….

気力が尽きたところで 21:30 退社.

Palm お勉強(ビットマップ描画)の続き. Palm OS SDK Reference を見たら,ちゃんと

None of these fields contains the actual bitmap data. Instead, the bitmap data is stored immediately following this BitmapType header structure.

と書いてあった,なるほど. ということで,試してみたらちゃんとピクセルが打てた*1

次の課題は,表示するビットマップ画像を食わせるためのデータベースでしょうか. でもその前に pdb を自前で作ってみよう.

フォーマットがどこかに載ってないかと思って探したら,googleにあった. 他には「Pilot-Link への誘い」の説明が詳しいみたい.

でも細かいところはいまひとつわからない. 特にデータベースのタイプとか.

もののページには「データベースのタイプは普通 'DATA'とする」とあったので,テストプログラムで 'DATA' タイプのデータベースをでっちあげ,そのコード(0x44415441)を使って *.pdb を書き出すようにしてみる.

今ごろになって,内輪 ML で教育改革国民会議ネタが盛り上がる.


*1 ビットマップの先頭は BmpGetBits() で取れるという説明がちゃんとその次にあった.

2001年1月26日(金)

今日も一日打合せ漬け….

今期の予算に残りがあるようなので獲りに走る.

21:30 退社.

man5 の作業. はかどってないけど,あと少し.

今日の Palm. pilot-link のソース(libsock/pi-file.c, include/pi-macros.h の辺り)と「Palm プログラミング」の説明を見て,だいたいデータベースの構造がわかった気がする*1

ということで,昨日のピクセル打ちと合わせて,簡単な pgm ビューアをでっちあげてみる(実行例).

でも,次の作業は画像や文章の圧縮なので,いきなり Palm から遠ざかっちゃうなぁ(^_^;


*1 なんで Palm はデータベースファイルのフォーマットを公開してないのかなあ.PC からデータを送り込むときに必須なんだから,SDK を配るくらいならオマケに付けてくれても良さそうなもんですけど….1/30 追記: 公開されてなかったのは昔の話で,昨年 5 月に遅まきながら公開されたそうです.

2001年1月27日()

昼過ぎにだらだらと起きる. むむむ,雪が降ってる….

でもとりあえず積もる様子はないので近所で買いものとか.

今日の Palm 学習(全然 Palm でないけど…). とりあえず鎮花祭の画像を

してみる. この状態の容量は,ゲーム全体で 10.7MB. 表示時にキャラクタを合成するんじゃなくて,合成後の絵を全部抱えていることが裏目に出てますねぇ. 普通に圧縮しても半分にはならないだろうから,Palm にいい感じの量で収めるのは結構つらいかも.

画像単位の圧縮じゃなくて,他の絵とのコヒーレンスを利用するとかしないといけないかなぁ….

とりあえず非圧縮の状態で Palm の方に複数の画像を取り込んで,タップで切り替え表示できるようにする.

手元にある pvns のソースを読み始める. うげげ,グラフィックス表示周りがアセンブラコードだ. 68 系の CPU には触ったことがないんですが(T_T).

あと,今の自分のコードだと PalmOS 3.0 or earlier では動かないことが判明. pvns は,3.5 とそれ以前の処理を二重持ちしてるのね….


*1 端を削ると,ビジュアル的には少し悲しいことになるけど….

2001年1月28日()

13:00 起床.

ここ 2, 3 日,なんか胃のあたりが痛い….

LZ77 *1で画像を圧縮してみる.サイズは 6.3MB ということで,約 59 % まで削減. ほぼ予想通り. とはいえ,全体の作業的には画像処理をこの辺で切り上げてシナリオ処理に手を付けたかったんだけど,テキストとプログラムで 1MB は見積もりたいので,もう少し*2画像を小さくしないといけないなぁ….

表示側もとりあえず LZ77 に対応.

.pdb を固めるプログラム(勝手に pdbtar と命名)も

ので修正. .pdb の先頭のレコードを,この辺の情報を仕込むテーブルにしただけですが.

とかいろいろ試行錯誤してると,時間がいくらでも過ぎていくなぁ(^_^; 桜の花が散る季節までに,なんとか動くものができるといいんですが….

たくさんの禍いが花と一緒にまき散らされる,その前に.

寮の部屋まで新聞の勧誘員がくる. 最初の名乗りを聞き落としたので何新聞かはわからなかったけど,日経を取ってるのでお引き取り願う. ビール券も洗剤も要りませーん.

しかし「この辺りはインテリさんが多くて,みんな日経なんですよ…」と言われて内心大笑い. 寮で日経を取ってるやつが多いのは,単にうちの会社の記事がよく載ってるから情報収集のために買ってるからでしょう. 実際,自分もそうだし.

「日経=インテリ」という誤解も笑える. 自分的には,日経のスタンスはスポーツ新聞のそれ――不偏不党とかわけのわからん偽善を忘れて,とにかく読者のウケを狙う――なところが結構好きなんですけど,それってインテリでもなんでもないですよね〜. まさか今どき,日経(に限らずマスコミ)をまともな情報ソース*3と思っているひともいないでしょうし.

セガの件にしても,日経が先走ったところで影響がでるのは短期的な株価くらいで(ほんとか? ^_^;),投資家はともかくセガが直接*4ダメージを受けることもないわけで,自分はかなり楽しんで見てました.

man5 を 10 行ほど.

疲れたので,友人の鹿児島みやげの芋焼酎の鑑賞会モードに.


*1 手持ちのカードには,encode と decode の両方ができるものはこれしかない(^_^;;
*2 というか,できれば,あと半分程度にしたい.
*3 自分の行動や判断の基準にできるという意味.世間話のネタ程度なら,別に今くらいので全然オッケー.
*4 市場の株価が下がったとしても,資金調達で株を新たに発行する時とか,株主に対する責任として間接的な影響を受けるだけですよね? それはそれででかいのかもしれませんが.

2001年1月29日(月)

会社を一回休み. Palm のお勉強も一回休み….

えーと,phana です.勉強がてらの Palm 初アプリなので,まだかなり弱気ですが(^_^;; なにぶん初めてなので,細かいところで色々つまづくと思いますが,気長に見てやってください.

情報ありがとうございます.ものすごく参考になりました. pvnv の件ですが,今回は Palm の経験値アップがメインの目的*1なので,できるだけ自力で頑張ってみます(とは言っても pvns のコードを参考にさせていただきます _O_).技術的には,pvnv コンバータを作るという作戦は機能面では OK そう(鎮花祭は表示効果もスクリプト処理も単純なので) ですが,鎮花祭はお大尽な画像の持ち方*2をしているので,そのデータ削減が障害になりそうです.

楽しいです :-)普段はリソースは使いまくりで OK, 計算時間も「1/10 にできないならほっとけ」なずぼらをしているので,今回のように制約の多い環境も新鮮です. なにより,魂的には,これから何かが動く予感のする今の段階が一番好きです*3

それから,僕も旅は出たいですねー. 今年の春は Palm ひとつを携えて,緋美子さんを探しにどこかの神社の鎮花祭の祭を見物に行こうかなぁ.

そう言えば,どうでもいいような悩みがひとつ.

回想シーンで使うグレースケール表示効果って,グレースケール表示なデバイスではどう扱うのがよいでしょう? さっくり無視するしかないのでしょうか.

4.0.2 対応 man pages の訳出は終わり. 後の作業はいろいろ残ってますが,それはまた週末に.

来週にはまた US からのお客さんの対応があるので,耳ならしのために英語の CD を BGM にして過ごす.


*1 恥ずかしいのでまだ言えませんが,鎮花祭で Palm の経験値を上げたあとにやりたい,ダメな野望が密かにあります.
*2 立ちキャラの合成表示という概念がなくて,全てのパターンを 640x480 の一枚絵として持っている.
*3 根がずぼらで,体質もプログラマ向きじゃないので,実際に細かい作り込みをするところはかなり苦手です….

2001年1月30日(火)

生活レベル向上の一環として,先週末にステンレス魔法瓶を買った. 今朝は少し早起きして,Darjeeling tea を沸かして会社に持っていく. これでまずいカップコーヒーを毎日,何杯も飲まなくてすむかなー.

某社の営業が見積もりを間違えて作ってきた(=作り直しを要求)おかげでなかなか帰れない(T_T). というか,ディスクの見積もりなんか,ノートPCでも持ってきてその場で作ってほしい.

もう発注の締め切りは過ぎてる*1ので開きなおってますが(^_^;;

22:00 退社.

今日は xhana のバグレポートが届いたので調査……再現しません. 最初の選択肢に何を選んでもルリア/優依ルートに落ちちゃうという報告なのですが,すごく簡単なフラグ処理なのでとても間違っているとは思えないです…. どなたかそういう状況に遭った方はいらっしゃるでしょうか?

画像の枚数は(おまけモードのプレビュー画像などを除いても) 760 枚です(^_^;

LZ77 での圧縮率の実績は 6,062,462/760 = 7,976.92 bytes/枚 なので,変形 Pi 方式で 7KB 平均だとかなり良い感じですね.

……とまあ,そういう状況なので,2MB はかなり厳しい(4bpp ではたぶん無理)感じです(^_^;;今のところの目標としては,全部コミで 4MB くらいを考えています(4bpp). 1bpp なら 2MB に収まりますかねぇ…(^_^;;


*1 でもまあ,やりようはあるわけで,恩師の「締め切りは遠ざかっていくものだ」という名言を思い出す….

2001年1月31日(水)

23:00 退社. さすがに今日は何もする気力が起こらない….

えーと,うちだと 900 個ほどリソースが出てきます.760 と数が違うのは,CG モード用のサムネイル等があるためです.

リソースを調べるツールとしてはxhanaのアーカイブに含まれる resinfo.[ch] が単独でも動きます*1のでお試しください.

Yossy さんの日記から「セガ,Palm デバイスにゲームを供給」へ.本気で商売するとも思えないけど,すごくもうからなさそうな気が…(^_^;

明日は朝からいちにち prototype division 行きなので早く寝ます….


*1 コメントアウトしているデバッグ用の main を復活させてください.あと,main 中の scan_dll() の後に "print_rlist(res_list);" を追加しないと何も表示せずに黙って終了するので注意(^_^;;

日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Mon, 24 Jun 2002 7:59:43 JST