◆帰省で一路岡山へ. 狙い通り名神高速,山陽道とも空き空き大空き. ということで,12:00 出発,16:00 到着. 走行距離は 420km.
でも家族に所用時間を聞かれたときには 5 時間と答えました. 会社に出した運転プラン表(長期連休に車で移動する場合には要求される)には 6 時間かけると書きました. ああ,ごめんなさい….
◆途中に一度,西宮名塩で昼食休憩を取ったんですが,出口のところでヒッチハイカー(たぶん)の兄ちゃんに「ヘイ!」される. もちろんこんなことは初めて(^_^;
でも兄ちゃんなのでさっくり無視(笑).
◆まじかる☆アンティーク 6th. 帰省してもやることが変わらない(^_^;;
みどりさんシナリオに入れないままバッドエンド(T_T). 結花プレイの途中セーブから始めたのがまずかった?
まあ,期せずして結花の CG がひとつ埋まったからよしとしましょう.
◆7th. ちょっと気分転換にスフィーエンド(レベル4).
絵(とスクリプトちょっと)だけ差し替えるってのは….
◆8th. 7th の途中セーブからスフィーエンド(レベル3).
絵(とスクリプトちょっと)だけ差し替えるってのは….
スフィー周りの評価はひたすら下降中….
◆9th. スフィーのクリア時レベルを 2, 4, 3 とやったので,1 を狙ってみる. 魔法を全然使わなきゃレベルも上がらないかなーという狙いで大失敗. いったん上げておいてから落とさないとダメなのね(^_^;
◆10th. みどりさんシナリオでは店の経営が重要条件になりそうなので,その布石として真面目に店を経営してみる. 具体的には,今までは状態 A の品を定価で売るという良心経営だったんですが,それをやめました(^_^;
そんなこんなしていると,いつの間にかみどりさんシナリオに突入. 条件ははっきりしないけど,やはり店の状態と関連があるのか.
しかし提示された条件に愕然とする*1.そしてそのまま世間の荒波に敗北(T_T). みんなビンボが悪いんや….
それでも目標の 2/3 程度には到達できたので,次はなんとか….
最終成績は ¥ 32,417,000 の 105 個. 所持金は ¥18,253,500(T_T).
◆11st. 今度こそ.
ぎりぎり足りるかと思ったら,最後の週で高額商品が売りに出ていない…(T_T). そんなのありかよ〜というわけで敗北(11/30 時点で所持金が ¥8,838,675).
9月末ごろからやり直しててみたけれどどうもダメっぽいので断念(T_T).
序盤の攻めが足りないらしい.
◆12nd. こ,今度こそ.
またギリギリダメ. 高級骨董が出る週と出ない週があって,そのおかげで間に合わない….
◆13rd. こ,こ,今度こそ.
今回は高級骨董が出なかったらすかさずロードするという姑息な手を使って(週末だけロードしなおしても OK のことがある.ある程度ランダムなのかなあ?)順調に進行.
ところが,ハードルを越えた後に気を抜いていたらクリスマスで認めてもらえなかった(T_T). ヒントもあるので簡単に気づきましたが,最後の最後の条件がある模様.
◆(13th の最後をやり直しただけだけど)14th. こ,こ,こ,今度こそ.
ふう,やっとクリア(^_^;;
えらく疲れたけど以下がみどりさん攻略メモ:\
◆みどりさんシナリオはよくできていると思います. なかなか楽しめました.
ちゃんと経営の部分とシナリオがひとつのゲームにまとめられているし*2,シナリオ自体もうまく組み立てられています.
ただゲームバランスがちょっとシビアすぎ. もっと熟練すれば楽になるのでしょうが,究めることを主眼にしたプレイが必ずしも面白いわけではないので,そこまではしたくないです(^_^;;
文章はちょっとノリが合わないところがあったりもするのだけれど,シナリオに沿ってしっかり書けているのは確か. このシナリオの担当は(高橋さんじゃない)もうひとりのサブキャラ担当の方なのかな?
*1 | 11/1 時点の所持金が¥ 16,500 だった(^_^; |
*2 | というか,まじかる☆アンティークをキャッチコピーの通りに経営ゲームとして捉えるならば,唯一それらしいシナリオでしょう :-) |
◆ここ数日メールのやりとりをしている方がいるのですが,その方が実は同郷ということが判明. 世の中は狭い :-)
◆鎮花祭. 体験版をやって「話は面白そう」思われたのなら,たぶん本編をやっても期待外れになることはないかと思います.詐欺的な展開にはなっていませんので :-)
◆まじかる☆アンティーク 15th. 残るはスフィーのレベル 1 エンド. みどりさんの後だとレベル上げも辛くない(^_^;
最初は五月雨堂のレベル上げに走ったら,(五月雨堂レベルは全部 10 の状態で)レベル 2 エンド. しかし,よく考えてみたらキーになるのが五月雨堂レベルなわけないじゃん(^_^;
ということで,10 月からやり直して無事にレベル 1 クリア.
このシナリオは何とか及第点. (いまひとつな)レベル 2, 3, 4 と話の筋はほとんど変わらないけれど,イベントが多くて退屈せずに楽しめるところが(あくまで相対的 ^_^;)プラス評価の理由. しかし単発イベントの寄せ集めっぽくて,クライマックスが盛り上がらないのはやっぱりダメ. 個々のイベントは悪くないんですけどね….
◆ということで,まじかるアンティークを一応コンプリート.
取りこぼし CG は 3 枚(スフィー x 2(トカゲ CG の両端),リアン x 1(読書 CG の左)). 見つけたレア骨董品は 2 つだけ(つまりほとんど手付かず ^_^;).
ゲーム全体の評価としては「並」くらいでしょうか. サブの 2 人は面白かったのに,メインの 3 人――特にスフィーとリアン――がよくないのが痛いですね. メインの 3 人も個々のイベントのレベルでは面白いんですけど,あるキャラクタのシナリオ全体(あるいはシナリオ間の関係)となると悲惨,というかちゃんと考えずに思いつきで話を作ったとしか思えない….
この辺りに関連して,「Happy/BAD って区切りはそもそも違ってた」というのは確かにそうみたいですが,そもそもこういう区分が出てきたのも,シナリオが中途半端で盛り上がらないことが一因かと思います.
プログラムはちゃんとできている(リアンシナリオで致命的なバグはありましたけどね…)し,絵や音楽もちゃんとしているので安心して遊べるのは確かだし,サブキャラの話はどっちもよくできているので(というかなつみシナリオはぜひやるべし),もう少しポジティブな書き方をしたいんですが…うーむ.
◆GW の半分をダメに過ごしてしまったので,そろそろ真面目にならねば,ということで「幻想の感染」を読み始める.
しかし全く頭が切り替わらない(^_^;
◆Palm の Graffiti 入力を練習. それなりに入力できるようになったけれど,ローマ字-かな変換は辛いです. 手書きなら直接日本語で入力したいなあ.
あと,Vx の日本語マニュアルはかなりダメ. 英語版直訳風味なのは許すとしても,日本語入力の説明が貧弱すぎるのは論外. 使ってみる限りでは連文節変換ができるようなんですが,文節区切りの変え方(あるいは本当にできるのかどうか)がわからない….
この辺り,WordPad はどうなんでしょうね.
◆家族と雑談しつつのんびり過ごす. バスジャックの話題とか.
◆「アルゴリズムの道具箱(数理化学別冊)」
数値計算,パズル,計算幾何のあたりをぱらぱらと見る.
しかしまあ,いろいろ忘れてることが多いなー(^_^;;
◆夜はプロジェクト X の再放送を見て過ごす. 今日のお題は胃カメラ.
◆11:00 起床の 13:00 出発.
山陽道はそこそこ空いていたものの, 中国道との合流地点は案の定渋滞, (名神に入って)京都西 IC は放っておいても渋滞するのに今日はさらに事故渋滞(T_T), 米原も渋滞だし, 関ヶ原も渋滞で, 一宮はいつもの通り渋滞.
要するに京都より東はずっと渋滞でした(T_T).
休憩は 大津 PA と 養老 PA. ちょっと少なかったので反省.
帰着は 19:40. むちゃくちゃ疲れた….
◆T2U の完全制覇 CD が届いていた. 早速やってみなければ.
◆どうもです.日記で指摘いただいた分は直しておきました. patch が届いたら改めて見ます.
それから,xjman/xjdoc のチェックは全く手数が足りていないので,武井さんが参加してチェックしまくりというのは大歓迎(^_^). 実は最近ひそかに section 3 の再校正を進めている(が section 1 には手が回っていない)ので,「section 1 しか見ない」という方でも安心です.
あと,誤りの指摘先の話ですが,メンバー以外が投稿できるメールアドレスは確かに欲しいですね.admin を募ってそっちに振るアドレスを用意する手もありかと思いますが,ML 本体の制限を外す方が便利なことが多いような気がします(man 系の ML にクロスポストしたい時とか).
◆T2U 完全制覇 CD を一通り見てみる. すばらしく気合いが入っていますねぇ.
まさかおまけでこれだけ楽しめるとは思わなかった.
余談ですが,おまけシナリオのテキスト表示(上にスクロールしていくにつれてだんだん透過率が上がっていく)は正直言って読みにくかったけれど,なかなか面白い.
◆GW の宿題を片付けに入るが,比較的あっさり力尽きる. 気力が最近は弱ってるなあ.
◆(最近はそもそもあんまり読んでないけれど)netnews がいっぱい流れてきたので処理. 詰まっていた古い記事がまとめてきた感じなんだけど,biglobe のニュースサーバって変?
ということで(linux-users-ML も netnews 経由で読んでいるため)Kondara のスレッドとかも今さら読む. うーむ.
◆あと,ニュースグループ忘れたけど,そういう話題があったので辞書を索いてみる:
ろり‐ろり(広辞苑 CD-ROM 版より):
恐怖・心配などのために落ち着かず、興奮しているさま。
◆噂のTINAMIX のインタビューを読む.
自分はリーフというよりは高橋氏個人のファンに近いと認識しているんですが,インタビューを読んでると,自分がそうなっている理由もいろいろ納得.
あと,インタビュアーがしっかりしてるのが良いですねぇ. ちゃんとアカデミックな素養があって(あるっぽい),批評的な視点を持っているところが,その辺のゲーム雑誌の枚数かせぎなインタビューと違うのかな.
…というか,TINAMIX って東浩紀がらみなのね. なるほど(^_^;
◆ということで,ついでに東&砂の対談「これこた」を見る. こっちは前に別のところで読んだのとあんまり変わらない論調だったので,改めて見るところはなし.
しかし13ページ目の頭で紹介されている話が何か他人事じゃないような(笑). …ていうか何でスピード違反?
◆無店舗のオンライン書店(和書)は,クロネコヤマトのブックサービス*1くらいしか知りませんねぇ…(本屋さんもそれっぽいんですが,納期が遅いので除外(^_^;).いいところがあったら僕も知りたいです.
せっかくなのでまとめておくと,僕が使ったことがあるオンライン書店はクロネコと三省堂,それから洋書で Amazon.com です.
クロネコからは以前「I18N ハンドブック」を買いましたが,「4〜7日でお届け」のところをちゃんと 6 日(土日をまたいで 4 営業日)で届いたので良い印象を持ってます. ウェブページによると独自に出版社直結の流通ルートを持っているようなので,それがちゃんと効いているのでしょう.
逆に,三省堂は最近使ったばっかりですが,かなりダメという印象です. 納期は「在庫があれば翌日発送,なければ予定日を連絡」とのことだったのですが,3 月に以下の 3 冊の書籍を注文したときは(3/17 に注文),
1, 2 が合わせて 4/4 に到着(1 は在庫があったが,2 は出版社取り寄せで 3/31 に入荷とのことで,結局 3 週間弱待つ羽目になった),3 は 4/22 まで 1 ヶ月以上待たされた挙げ句,「在庫なし/出版社でも品切れ重版未定」によりキャンセルでした(-_-).
…というような散々な目にあったので,三省堂には「昔ながらの取次を無駄に抱えた本屋が通販もしてるだけ」という判定を下しました. もう使うことはないでしょう.
他の方のオンライン書店の利用体験談や評価もあればぜひ知りたいところです.
◆洋書は最近,Amazon.com を利用して,これもこれで悪くなかったのですが,周囲から SKYSOFT(文教堂の店頭で本を受け取れる), bookpool.com(amazon.com より安い) を教えてもらったので,次回はこれらを試してみようと思ってます. あと,Best Book Buysも面白そう.
◆それから,和書の書籍検索にはいつも books.or.jp を使っているんですが,今はなんかこけてますね…. GW 中だからリカバリできない?
*1 | ちなみにクロネコは(カード払い以外にも)宅配便の人に代金を払うという方法も使えるので,カードが無くても大丈夫です :-) |
◆今日も宿題の片付け. ああ,明日から仕事だというのに,今年の GW はほとんど生産的なことをしなかった…(^_^;
◆ヒアリングマラソンの教材が実は届いていたので聞いてみる. 「実は」というのは,帰省から帰ってきた日には既に届いていたのだが,English Journal が入っていたので「オマケを送ってくるとはサービス良いじゃん」と思ったまま放っていたという次第. 本編の教材のほうが薄くて安い作りだったので全く気づいてなかった(^_^;;
◆PC(Linux box) と Palm の接続のために pilot-linkをインストール. 家ではゲームの時以外には Windows を使わないので,Linux で Palm と接続できないとやっぱり不便なんですよー.
コンパイルは make 一発. 動作確認として,まずはバックアップ.
操作としては
PILOTPORT=/dev/ttyS3; export PILOTPORT PILOTRATE=115200; export PILOTRATE ./pilot-xfer -b ~/work/palm/backup
を実行してから HotSync ボタンを押す.
最初にバックアップを始めた To Heart for Palm が大きくて,しばらくだんまりだったためちょっとドキドキしましたが動作は問題なし(^_^).
◆次はアプリのインストールのテスト. sugich さんお勧めアプリのひとつ,App/DA Launcher 0.5.4を入れてみる.
こちらはアーカイブをインストールしてから,
pilot-xfer -i adal.prc
で OK.
うーむ,こんなに簡単すぎていいのだろうか…と思ったらやはりそこまでは甘くなかった. App/DA Launcher の README には「インストールは、ふつーに HotSync して HackMaster でチェックしてください」と書いてあるんですが,そもそも HackMaster が何なのかわからない(^_^;
HackMaster が何かは調べたらすぐにわかったものの,Palm OS 日本語版でうまく動くかどうかがよくわからない. しかし,よく見ると,これとほぼ互換で Palm OS 日本語版も OK な EVPlugBase が存在するとのことなのでこちらをインストール.
…というか,sugich さんも EVPlugBase をちゃんと紹介してくださってますね(^_^; Hack ソフトの何たるかがわかってなかったのですっ飛ばしてました.
とにかく,これで App/DA Launcher も動作. おおっ,「ホーム」ボタンを 4 分割するとは面白い使い方だ….
◆次は人として千鶴さん Clockをインストール.ここまでくれば,もう恐いものなし :-)
◆それからdaScrShotもきっと使うことがあると思うのでインストール.
ビューアにはフリーのspecを入れようと思ったらこれは Vx では動かないのね…. そこで,とりあえずシェアウェアのFireViewerをインストール.
あとは PC 側で使うコンバータがあれば完璧なんですが,UNIX 用は見つからず. そもそも,ImageViewer 形式対応の UNIX 用画像コンバータってあるのでしょうか? (コンバータがなければ,せめてフォーマットだけでも…)
◆XLVNS2 のジャケットは前に見せていただきましたが,あれは良いですね.また手に入れる算段を立てねば….
さすがにそろそろ寝ないと明日遅刻する時間なので,XLVNS1 の雫は一瞬だけ(しかも CD 出すのが面倒なので CD-DA 系はなし ^_^;).
とりあえず気づいたのは 2 点です(XFree86 3.3.6).
あと,Meta-Return するとキーボードフォーカスをふっ飛ばしてくれるへっぽこな Window Maker への対策あたりも入っていると嬉しいです.
◆あらら,確かに「本屋さん」はなかなかアレですね…(^_^;
◆T2U おまけシナリオの文字透過には ActiveTrans のように「ユーザの読みを支援する」という意図はないので,技術的にはほぼ同じ(文章単位で制御するか,Y 座標で制御するかの違いがあるだけ)でも別物と言いたいところです.
この辺り,文章の説明では埓があかなそうなので,弱気にキャプチャした画面の URI を送ります(^_^;;
◆噂の VBS は(自分の周りをずっと見渡しても)全然届いていませんでした. ちょっと拍子抜け(^_^;
ということで 21:30 退社.
◆帰りに本屋とクリーニング屋に寄る. 本屋では日経サイエンス 6 月号と UNIX USER.
前者は昔お世話になったことがある先生の研究が巻頭の TOPICS のところで紹介されていたのにたまたま気づいたから.
後者は付属 CD-ROM の Omoikane 目当て. CD-ROM 1 枚に収まるところが Debian 入門によいかと思って.
個人的にはこの手の役割はDiceやでびまるに期待していたのですが,どちらもなかなか雑誌の付録になってくれないんですよねぇ…. というか,最近も active に活動してるんでしょうか? (^_^;;
◆UNIX 用の Palm ImageView 形式コンバータは freshmeat で探せばちゃんとありました.
◆それから,HotSync ボタンを押す前に pilot-xfer を毎度動かすのは悲しいので,wmpalmという Window Maker 用の applet をインストール. やっぱりいつでもボタンひとつで HotSync ができないとありがたみがないですよね. なかなかいい感じ.
しかし Palm Desktop 代替の jpilot を入れてみたらこれがまたいい感じ. ちゃんと日本語対応(configure --with-japanese でコンパイルすればよい)もしているし,これさえあれば Windows 側の Palm Desktop は全く要らないです.
唯一の難点は HotSync するときには明示的に jpilot を立ち上げないといけないところなんですが,この辺りは jpilot と wmpalm をうまく統合できないかなあ. そうすれば無敵な感じなんですけど….
◆眠い….
◆会社の PC にDesktop To Goのお試し版を入れようとしたが,インストーラが途中でこける(T_T). ふつうの Palm Desktop *1は一発だったんですが….どうやら初回 Sync で接続エラーが起きている模様.
もう少し頑張るか,それとも IntelliSync を使ってみるか….
◆22:30 退社.
ブツは前にお邪魔したときに原稿と印刷所の色見本を併せて見せてもらいました. 黒の使い方がポイント,ですよね :-)
◆JIS X 0213-2000 拡張漢字の X11 用 16 ドットフォント.
◆Eye's Blue は通販購入決定. 今から注文しても大丈夫かな(^_^;
*1 | Linux 用の環境が整ったので家の Windows 版は消した. |
◆ボスより,パスポートの状態を申請せよとのお達し. しかしパスポートってどこにしまったっけ….
◆22:30 退社. GW が終わったとたんに自分の時間が取れなくなった….
◆岡山で観測というと(短絡思考で申し訳ないですが)美星町でしょうか?
知らない方のために補足しておくと,この町は天体観測で地域活性化をすべく,夜間の屋外照明を制限することなどを盛り込んだ「光害防止条例」を作ったところです.
◆xjman ML で教えてもらったのでメモ. ChangeLog のエントリ(C-4 a で付くアレ)は,Emacs のバージョンによってスタイルが違うそうな(知らなかった…). 具体的には
の 2 種類があって,Mule 2.3@Emacs-19.x は 1., Emacs 20.x (x ≧ 1)は 2. がデフォルト(XEmacs はどうなんでしょうね).
そして,この違いは add-log.el によるもので,Emacs 19.x 上で 2. の動作をする add-log.el は http://sourceware.cygnus.com/cgi-bin/cvsweb.cgi/src/etc/add-log.el?cvsroot=srcにあるそうです.
◆とあるお方を名古屋でお迎えするためにマウンテンについて調査. 僕自身,マウンテンはまだ行ったことないんですよね….
しかし,検索エンジンで調べるとざくざく網にかかること(^_^;; 以下はちょっと気になったページ: