1998年12月(中旬)

[最新][一覧][12月(上旬)/12月(下旬)]

1998年12月11日(金)

明日は法事で岡山に戻らなきゃいかん. 時間もアレだけど,旅費も馬鹿にならん.

#ってボーナスを使い込んでるのがいかんのか(^_^;;

昨日なんとか長森エンディング(エンディング順は七瀬,みさき先輩,茜の次になります). むちゃくちゃ難しかった…後半のいじめモードは特に….

で,感想ですが,一言で言うと(初めて)外した気分. うーむ.

まずは,主人公の思考パターン. 自分で(冗談とは言え)先に告白したくせに,OKした長森をいじめる理由は納得できず. 風邪を圧して頑張ってみたりするのはわけがわからず.

それから中盤のいじめモード. 普通はここで感情移入できる人はいないと思うんですが,じゃあどういう見方をすればいいのか…というのも見えてきません. 正解目指して選択肢を試行錯誤しろってわけでもないでしょうしねぇ.

でもって,長森. テーマという視点から見た場合の,彼女の役割ってなんだろう? これが全然見えなかったんですけど,もっと真面目にやれば分かるのかなあ. (ちなみに先の3人については,それぞれ「主人公によって癒されるヒロイン」「ヒロインによってこちらの世界との絆を得る主人公」という構図が成り立つと理解してます.)

あと,ONE では誰の視点で見ているのかはっきりしなくなることが割と多いと思うのですが,このシナリオって一番肝心なところ(夜の学校で長森を裏切るところ)でそうなっちゃいますよね. 一人称もので,決定的瞬間まで悪企みの内容をプレイヤーに知られないようにしようと思ったら,そりゃ無理が出ると思うんですが….

僕はここでドロップアウトしちゃって,その後復活できませんでした.

というわけで,このシナリオは,評論や他の人の感想なりを読んでから再プレイした方がいいかも.

1998年12月12日()

明日の法事のため,今日は帰省する. しかし,今日の私はかなりダメダメ.

昼ごろごそごそ起き出して,パンを焼こうとした. しかし,コンセントに繋がっていないトースターでパンを焼いたつもりになっていた.

出かける前に部屋の掃除をした. PC を買ったときの段ボール箱を捨てようとしたら,中に入っていた保証書も捨てかけた.

帰省するために駅に向かうバスに乗ったのだが,バスから降りるときに Libretto の入ったカバンをバスの中に置き忘れた. (駅がバス終点だったので,慌てて戻って何とか取り返せた.)

実家の最寄りの駅に着いたとき,降りる出口を間違えた.

今回の法事は一回忌なので正装が必要ということを知らなかった. 黒のスーツはたまたま実家に置いてたので,事無きを得たけれど.

電車の中で「日本語の作文技術(本多勝一,朝日文庫)」の残りを読む. 例題の文章がかなり偏っているけれど,内容は実践的でお勧めです. 実を言うと人から勧められたことも何度かあったんですが,何でそのときに読んでなかったんだろう(^_^;

といわけで,こいつはぜひ読むべし!

ちなみに,翻訳について触れている部分も何ヶ所かありまして,そのほとんどが僕の経験的なノウハウと一致してます. (なんて書くと偉そうだけど,僕が見つけるくらいのノウハウなんて既にちゃんとした文章になってたのね(^.^;;)

夕食は鮟鱇鍋. 飲み屋以外でまともな鍋を食べたのは久しぶり.

1998年12月13日()

実家の実家の広島へ移動.

実はスーツ用の靴が無いことに気づく.

ダメダメ度++;

伯父さんの家で法要を(母方の祖父の一回忌,祖母の二十五回忌,伯父の十三回忌を合わせて)して,墓参りをして,寺でお経読んで,伯父さん家に戻って食事.

僕は親類きっての不肖息子なので,親類一同で集まると居心地が悪い.

食事はそのまま飲み会になりそうになったので,3時すぎくらいにお暇. いとこに駅まで送ってもらって新幹線に乗る.

いとこは若葉ドライバーなので恐かった. 一時停止で止まらずに合流しようとして,他の車にぶつかりそうになるし(^_^;;

ONE. 今日は椎名. 一発クリアか…と思いきや,最後の最後でバッドエンド(T_T). こういうのが一番こたえるんだけど,気を取り直して何度かやり直し,無事ハッピーエンド. やり直しをするとセーブ使いまくり + Ctrl 押しっぱなしになって風情も何も無くなっちゃうのは困りもの(単に自分が悪いんですけど ^_^;).

でもって感想ですが,椎名は年下すぎ. 私は一般的に年下キャラは苦手なんですが,椎名にいたっては妹と言うより娘ですもん. こういうキャラで18禁シナリオすると罪悪感さえ感じちゃいます.

でも「合図をしたら恋人…」という展開には私,弱いっす. それをキーワードに成長していくってのはいいですねぇ. こういうのって,いわゆる言魂信仰のバリエーションになるのかな.

あ,そういう意味では他のキャラクタも同じ仕組みかも. 七瀬に対する先輩の言葉なんてそうだし,みさき先輩にも(具体的なフレーズはあったかどうか忘れたけど)自分自身を縛る言葉があったような. 茜も幼馴染みを忘れないと自分で決めたんですよね. あと,主人公に対する「えいえんはあるよ」も同じかなあ.

#この辺の考えは澪シナリオで補強できるのかな.

長森についてはわかりません(^_^; っていうか,長森ってそもそもナゾが多いような. 一緒に風呂に入ったという会話も(二人の記憶が食い違ってて)何かウラがありそうだったし,やはり再プレイが必要か….

蛇足ながら,椎名はゲーム中はまともに喋らないので「エピローグは大丈夫なのか?」と心配したのは私だけではないはず…ですよね?

さらにダメダメ度++;

#今週末は留まるところを知らない….

12/18 の LC98 なんですが,一緒に行く方々と 7:30AM 名古屋集合という約束でした. が,うちの寮の前のバスの時刻表を見たら始発が6:45.

そこから名古屋まではどうやっても1.5時間はかかるので,もう,ダメダメって感じ(T_T). それどころか,LC98 の開会だってやばいじゃんよー.

LocaleDB…しくしく.

なるほど,「主人公を操作する」という視点は思いつきませんでした.私は一人称ものの場合は普通,感情移入でのめり込むか,対話調になるかのどちらかだと思ってたんですが,ちょっと引いた視点になる作品って他にありましたっけ?

それから視点の話で補足しておくと,視点が分散するのは全くオッケーです. ただ,どこに視点を置くべきなのかが分からない or 置き心地の悪いところに視点を置くのが嫌だな,と.

そういう意味では,茜シナリオには不満はありません. (というか,今のところ茜シナリオが一押し(^_^;) むしろ,浩平側からも茜側からも泣けたので良かったなーと思ってます. (茜シナリオでは,茜の口から「永遠の世界」のことが語られた時に「やられた」と思って以降,エンディングまで敗北続きでした.)

言われてみれば,「試行錯誤」する必要は確かにないですね.私の弱気(^_^;; が敗因です,はい.

ただ,シナリオの必然的な流れということになると,浩平の「長森を徹底的に傷つける」という行動の意味が見えてきません.

例えば「徹底的に避ける」なら,浩平が幼い頃に「永遠の世界」を望んだことに対応させられると思いますが. 校庭(中庭だっけ?)での和解は浩平と長森がお互い好きあっていたことに帰着させるとしても(それで良いと思うんですが),その前の部分までは何か意味づけをしたいところです. ああ,でもこの辺りは(浩平が独白で言い訳するあたり ^_^;)前に書いた理由で文章をまともに読めてないなあ….

あと,この辺りにはもしかすると,「単にいじめるプロセスが好みじゃない」という自分の主観が混入してるかも.

「世界」そのものと言われると確かにそんな気がします.もう少し自分で消化してみないといけませんね(^_^;

とりあえずは澪シナリオですが(^_^;

それから,長森エンドの後に出てきた変な兄ちゃん. 実は女の子…なんてことはさすがにないですよね〜(^_^;;;

1998年12月14日(月)

今日からしばらく CAD の講習. かと言って,普段の仕事から解放されるわけではないのが辛いところ. つまり,残業(T_T).

しかも,今回の講習はパラメトリック系の CAD. いちいち制約を付けるのがかったるい.

たった今,気づいたんだけど,MS の IntelliMouse では, ホイールは回すだけでなく押すこともできる (button2 相当)のね. いやあ,何でボタン2のイベントが混じるんだろうと思ってたらそういうことでした(^_^;;

一応言い訳しておくと,参考にしたページに「ホイールと Emulate3Button は共存できん」と書いてあったので,どっちかを選ばなきゃならないものだと誤解してました.

#2ボタン + ホイール用にトランスレーションを書き換えまくったのは無駄な作業だったのかー

というわけで,結論. IntelliMouse って XFree86 ではとっても便利で使いやすいマウスです. (Windows じゃ5個ボタンがあっても宝の持ちぐされですけど.)

いいんちょ普及委員会が会員専用バナー(番号入り)を配布しているので,自分の分をもらってきました.

とはいえ,私は最近はすっかりおとなしくなってしまったので(愛はあるんですが ^_^;),アクティブな方たちには申し訳ないんですけどね〜.

参考書プロジェクトをいいんちょ活動の成果として認めてもらえればよいのですが….

一応澪路線. うーむ,はじめての一発クリア. (怪しい選択肢ではセーブ&ロードは使っちゃったけど ^_^;)

ちなみに,二股かけてたシュンはうやむやのうちに消えました(^_^;. 「特別な日」っていうから,クリスマスに何かあると思ったんだけどなあ.

確かに作りが素直な気がするので,最初にやるほうが良かったんでしょうか.

言魂がどうのという話も,「約束」と明示的に書かれているし. 今はとりあえず眠いので続きは今度….

1998年12月15日(火)

今日も仕事がたまってゆく…. そもそも

という忙しい状況なのに,金曜に LC'98 のために年休を取ろうというのがいけないのだー(^_^;; しかも年末だし.

るりるりバージョンアップをしなければ. 今のところプレゼンは HTML で作るつもりなので,るりるりはかなり重要な位置にあるかな,と.

ちなみに,持っていく予定の Libretto には,今のところ Netscape 3.01 と Lynx しか入ってないっす(^_^; さすがに Netscape 4.0x は入れたほうがいいっすかねぇ.

#もっとも,まだ発表資料を全然作ってない….

1998年12月16日(水)

朝は CAD 実習でマウス. 昼はボディー設計部でスタイラスペン(っていうのか?). 夜は自分の部署でダイヤル.

オブジェクトをくるくる回したいだけなのに,いろいろあって面倒っす.

会社のプロジェクトの先輩が自律神経失調症でダウン. 中・長期休養だそうで….

というわけで,仕事が増えました. このままでは,僕も後を追うかもしれず….

新年からの所属が判明. 結局,どこのグループにも属さない室付きだそうです. こいつぁ春からヤクザな仕事が待ってそうですねぇ.

ちなみに,そこでは僕が唯一のヒラ社員(T_T).

1998年12月17日(木)

今日はさっさと会社から逃げ出す. そして,今日泊めてもらうNLUG の小林さんの事務所へ. 事務所といっても基本的にはマンションなので超快適〜.

しかも,名古屋駅から徒歩で20分というナイスなロケーション. 始バスに乗っても名古屋7:30が不可能な豊田市とはえらい違いっす(^.^).

で,事務所で小林さんと飲み. 実は小林さんも武術系の方ということが判明. 合気道や空手や剣術や太極拳の話で盛り上がる(^_^;

#Linux の話はどうした(^_^;;

後は発表のオーラルを作らねばねば.

1998年12月18日(金)

朝6:45に起床. 小林さんに迎えに来てもらい,一緒に名古屋駅へ. さらに,ここで一緒に行くメンバーと合流. (高林@イソター,野首さん@イソター,榊原さん)

#イソター勢,強し(^_^;;

9時ちょい過ぎに京都国際会館へ到着. 受付を済ませて,しばらく待ち. スタッフルームでいろいろな方と名刺交換っす(後でまとめた方がいいかなぁ).

僕の発表は午前で済んだんですが…それについては多くは語れませぬ(^_^;; ネット中継のファイルを何とか抹殺せねば.

昼食はごうさん,ずけらんさんと近くの「王将」へ. ごうさんはそのまま FreeBSD の BOF へ.

午後は気楽にセッションを聞いたり,展示を見たり,Cobalt の方と話し込んだり. そして,LC'98 も無事終了. 次は宴会だ!

宴会前に RMS のブースでお布施. bison と flex のマニュアルを購入. ちなみに金が無いのでカード払い.

でもって,Libretto にサインをしてもらう(^_^)v あと,握手も.

ちなみに領収書をもらうと,領収書には RMS がサインをしてくれるそうな. (僕はカード払いだったんで領収書なしですけど.)

そして宴会. これも後でいろいろ補完しないといけないけれど,超ミーハーな行動(^_^;; 「こいつ,うざってー」と思った皆さん,ごめんなさい.

宴会費は 5k円(学生3k円)だけど,参加者が山のようにいてほとんど食べものは食べられず. でも,ビンゴで eWnn をゲットしたのでモトはあっさり取っちゃいました.

#(Linux Fair に続いて)今回もクジ運強し.

しかも,eWnn のパッケージには Omron の方のサインをもらう. のみならず,その後宴会で会った人にサインをもらいまくった結果,eWnn のパッケージは寄せ書きになってしまったのでした(^_^;

あと,人身御供を募集中の Vine の CD-R ももらってしまった.

最初は結構人がいたので,ジャンケンでちゃんと負けて「わはは,負けちゃった」とする予定でした. が,皆,脅しに負けて引いちゃったのでした(^_^; てなわけで,インストールしてレポートを書かなければ.

宴会後にはごうさんに件の T シャツを見せていただく. 見る前は「プリンタで印刷なんでしょ」と不安に思ってたんですが(すんません),見た瞬間に全部くださいと言ってる僕って…(^.^;

というわけで,よろしくお願いします.

2次会は北山のスパゲッティ屋へ. スパゲッティ屋と言っても,扱いは単なる飲み屋(^_^; 1次会であまり食べられなかったので,パスタをつまみにワインを飲む.

ここでは石山さん,守岡さん,末安さんと電子商取引の「ような」話(^_^;; とか,文字コードや国際化関連のお話.

宴会後の後には百万遍(京大のそば)へタクシーで移動して,カラオケへ. むっちゃ疲れた…喉がもうダメ….

1998年12月19日()

カラオケが終わったのが午前2時すぎ. 当然のように行くとこがない.

というわけで,松本さん,石山さんと京大へ. 松本さんの研究室で始発待ち(^_^;

#疲れたから,午後の llug のビデオ上映会(昔の Linus の公演)に参加はもういっかー

話のネタは timidity とかいろいろ.

何だかんだで AM9時すぎに豊田着. 寝るぞー.

起床は夜8時. ちゃんと睡眠時間を調整しないと,月曜が危険だ.

1998年12月20日()

LC98 でもらってきたVine 0.9β3をインストール(人柱 ^_^;).

ちなみに,僕は Slackware -> Plamo Linux ときてるので,RedHat 系は初めてっす.

でもって感想. このひと,インストーラは全部英語じゃん(^_^; 日本語のインストールガイドも付いてないしー.

最近入れた Plamo のインストーラは完全に日本語なので(使ったこと無いけど Turbo Linux もそうですよね),ここはちょっとディスアドバンテージかも.

もっとも,一度入れてしまえば日本語化はかなりきっちりできてます. メッセージカタログを使って(一部の)コマンドを I18N してるみたいだし,glibc2 のおかげ(?)で Netscape でも日本語を十分実用的に使えます.

ただし,RedHat や GNOME の由来らしき管理ツールはやっぱり英語. この辺って(たぶん仮想敵の) Turbo Linux はどうなんでしょ.

それから,Vine 独自の初心者向け簡易 GUI メーラはほとんど使っていません. 入っているはずの PPxP がもらった CD-R に入ってないみたいなので,ネットワークに繋げないので(^.^;

もうひとつの独自簡易エディタはちょっと使いにくいっす. その理由はただ一つ,入力が over-the-spot だからです(エディタの作りのせいじゃなくて,GTK の制限のはずですけど ^_^;). でもやっぱりエディタは on-the-spot で使いたい〜.

続けて,宴会の景品の eWnn もインストール(プレミアム付きパッケージは永久保存っす ^_^).

というわけで,一応 1st impression. 単語引きだけなら dserver or NDTPD で十分ですが,+αが欲しい人は買って(たぶん)損なし.

#そう言えば宴会では NDTPD の作者の笠原さんとお会いしました(^_^)

良いところ:

悪いところ:


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Mon, 24 Jun 2002 7:59:39 JST