1998年06月(下旬)

[最新][一覧][6月(中旬)/7月(上旬)]

1998年6月21日()

今日は前にいた大学の研究室へ遊びに行く. 日曜なのに,結構人がいますね(^_^;

何人か連れだって秋葉原へ行く. 私は,今回の目的の CD-R を購入(いくつか見た結果 YAMAHA CDR200t-VK に決定). やっぱり大須で買うより,安い. というか,足代が十分ペイしますねぇ….

#ただ,初期不良なんかがなければの話ですが….

それから "Linux Journal", 「X WINDOW システムツールキットによるオブジェクト指向プログラミング」を購入.

夜になると,豊田市へ戻らねばならず. ちょっとブルー.

雨の夜の高速道路はやっぱり危険ですねぇ. 東京IC-豊田IC間で,4件事故が起きてました.

眠いですけど,これから CD-R の動作確認をします. 初期不良だったら早めに手を打たなければならないので….

と,いうわけでテスト. 昔作った /home のバックアップの CD のイメージを一度ファイルに落して,2倍速で書き込みしてみる. 結果は上々.

次は(と言っても,次の週末ですが…),オーディオ CD を試してみましょう.

1998年6月22日(月)

今日の工場実習は夕方からなので,ゆっくり起きる.

まずは昼に朝食(^_^)を食べながら,東京便の精算. 4人で車を出すと,往復一人頭6千円くらいです.

今日は「創意くふう」(職場改善の提案)を書かなければ. 1枚書けば500円…でも,面倒.

と言いつつ,libgui をインストール. 本体そのものは小さいけれど,libjpeg, zlib, gd, libpng とかいろいろ必要なので,インストールは意外と面倒です. (Libretto には libjpeg しか入れてなかった….)

ソースも短いので,ウィジェットの作り方を勉強するには使えるかもと言う感じですが,こいつそのものを実用に供するのは,ちょっと無理ですね. (機能も足りないですが,そもそもウィジェットの使い方のドキュメントも無い.)

今週は,うちの部署の人が1人新婚旅行に行くので,人手が足りない…. でも残業はなし. やった.

1998年6月23日(火)

あ,どうも.最初は遠回しに書くつもりだったんですが,後で見たらとっても感じ悪い書き方ですね….すみません.

ユーザインタフェースは,環境一式をセットで作るのが筋かつ必要というのは,同感なのですが,じゃあどんなのが良いのかというと難しいですよね…. 今,形になっているこの手の話は CDE, KDE, GNOME くらいだと思うのですが,個人的には

CDE
売りものだし,そのくせ相当使いにくい.
KDE
モノは良さげながら,ツールキット(Qt)にイヤなライセンスがついている.
GNOME
個人的には一番応援しているものの,まだ完成度が低いのが致命的. あと,こいつがベースにしている GTK って実用性は文句なしなのですが,見た目がシンプル過ぎ. 世界制覇するためには,無意味なくらいの格好良さも必要な気が….

という感じでしょうか.

配属希望を出している某部署の知合いの方よりメール. 一応,私(と思しき人)が来るというウワサが流れている模様\(^_^)/

# 糠喜びだったら悲しすぎ.

工場実習. 今日は,残業1時間. 残り,あと3日….

1998年6月24日(水)

給料日\(^-^)/

(本当は,今日は明細だけで,振り込まれるのは明日だけど.)

工場関係の手当 + 残業手当が合計60K円で,思ったより高くないですねぇ. 深夜勤務とかがあるので,結構いくかと思ったんですが.

やはり,自動車の販売不振が効いているのだろうか(^.^)

工場実習. 今日は残業なし.

残りあと2日.

libguiをちょっといじる. とりあえず,XFontSet を使うようにし,描画関数を Xmb〜 系のものに変更. これで,(EUC 限定ですけど)ソースに生書きすれば日本語表示も可能になったはず.

1998年6月25日(木)

夜勤務なので,いつものように昼起き. 食事して,(車で NTT へ行って)メール取り込んんだりして,帰りにコンビニに寄る.

libgui の続き. 行き当たりばったりな変更では破綻する予感.

(せっかくの XLookupString なのに)1文字ずつ入力を拾うことを仮定してイベント処理してるんだもん…. 仕方ないので,勝手に guiEvent にイベント追加(^_^;;

これで,とりあえず,出来の悪い日本語入力ができるようになる. どう出来が悪いかと言うと,日本語を1文字消すのに BS キーを連打というアレです.

明日は,マルチバイト文字の扱いかたを勉強するぞ,と.

工場実習も,あと,1日. 早く終われ….

1998年6月26日(金)

やっと実習も最終日. 正式配属になったら,今度はその部署で研修やるらしいですけど….

#こんなのでいいのか?

なんか,Geocities が復活しない…. タダだから仕方ないけど(^_^;

ついに,工場実習が終わる

最終日ということで,昼休み(と言っても夜の9時だけど ^_^;)には組で簡単なお別れミーティング. 最後は,仕事も30分程早く切り上げて,工長,組長とお話.

どうも,お世話になりました.

locale 周りの関数の使い方の練習. うちは Linux + libc-5.x の環境なので,X の locale を使ってみる. でも,最初に試した mblen の挙動がいきなり不明(T_T)

GTK ではどうしてるんだろうと思って見てみる(gtk+-1.0.4/gdk/gdki18n.h)と, 'mblen, mbtowc, and mbstowcs of the locale "ja_JP.eucJP" are buggy.' だそうで…. 結局, GTK はこれらの関数を自前で再定義してますね….

それから,MB_CUR_MAX って /usr/include/X11 以下では定義されていないんですね. うちの環境では何もしないと,locale ダメダメの stdlib.h に 1 にされちゃいます. うーむ.

1998年6月27日()

工場の寮を退寮. 豊田市に戻る.

これでやっと,ちゃんと電話が使える生活が…. しかし,引越しは結構疲れた….

洗車. しかし,洗い終わってワックスも塗った後に雨が…(T_T).

夕食は焼肉. じゃんけんに負けたので,ビールが飲めず. (車の運転をさせられた(T_T))

食後はビリヤード.

で,帰ってきて部屋の片付け. というか,寝る場所を確保しないと….

まだ,Geocities が復活しませんねぇ. ftp でファイルを送ろうとすると,login failed になってしまいます.

前も同様の症状が出たことがあったので,しばらくは静観.

1998年6月28日()

天気も悪いことだし,部屋の片付け.

片付けをしていると,どうして本やコミックを読んでしまうのだろうか(^_^; でも,久しぶりに「今年はじめての雪の日」を読んで,ちょっと心が洗われた感じ. この話,大好きなんです.

まだ,Geocities が復活しない…. (ウェブサーバは動いているみたいだけど,ftp が接続できないんじゃ意味が…).

小物(はたきとバケツ)を買い出しに行く. なんか所帯じみてるなあ….

TOEIC 用の勉強本(CD付き)も買う. 一応,7月終わりに(希望者は)会社で TOEIC を受けるからである. そのための勉強を今からするなんて,何か真面目な社会人って感じ〜.

今回は目標800点ということを周囲に言いふらして,自分にプレッシャーかけてます. というわけで,ここにも書きましたんで,みなさんつついてやってください.

CD-R を買ったことだし,xcdroastをインストールしよう…と思ったが,Tck/Tk のバージョン 8 や,Tixが必要とかで,かなり面倒….

しかも,Tix が 'make tests' を通らない…. うーむ. また,明日にするか.

1998年6月29日(月)

やっと,Geocities に ftp できるようになった模様. ふぅ.

今月最大のお楽しみ,配属の発表. 予想というか某所からの情報の通りというか,システム開発部に決定.

要するに技術系の人が使う計算機システムを扱うとこです.

今日は,配属発表記念ということで,研修クラスの友達たちと近くの飲み屋へ. 結構志望が通らなかったヤツが多いので,愚痴を聞いたり. 東京や静岡に飛ばされるヤツもいるので,お別れ :-) したり.

今日は酔っているので,もう寝ます. おやすみなさい.

1998年6月30日(火)

やっと,長かった研修も今日で終わり. 明日から正式な配属です.

しかし,そこでもまた研修が始まるとか…. こんなに仕事してなくてもいいのだろうか(^_^;

なるほど.確かに内部構造ではありますね…. (確認したら xc/lib/X11/XlcPubI.h で定義されてました.)

FreeBSD から一式持ってきて組み込むというのは,確かに使えそうな方法ですね. ただ,locale の意義そのものが問われてしまうような気がしないでもないですが(^_^;;

しかし,ユーザとして幸せに使いたいだけなのに,ずるずると深みにはまってしまいますねぇ. やっぱり,Linux の locale はダメダメです(^_^;

紆余曲折を経て,とりあえず libgui で日本語の編集もできるように. 後は,セレクションぐらいでしょうか. 現在のままでも動かないこともないんですが,2 byte 文字の真ん中から選択すると化け化けに(^_^;;

そういえば,メニューウィジェットも触らないといけないのか. 通常はショートカットキーがあるときに,

File

となるんですが,

ファイル(F)

みたいになるようにしないといけないですね….


日記一覧に戻る
TF <tf@denpa.org>
Last modified:Sat, 19 Oct 2002 2:23:38 JST