以前の日記: [最新][一覧], 10月[上旬/中旬/下旬],11月[上旬/中旬/下旬]
◆汐留.業界のお仕事.
◆名古屋へ移動.
◆名古屋で会議.タッチアンドゴー.
◆自宅に移動して在宅勤務.
◆欧州とリモート会議.
◆欧州とリモート会議.もうひとつ.
◆9時半起床.
◆ゆっくり過ごす.出張開けは体力回復の日.
◆昼寝.14-16時.
◆散髪.
◆ウォーキング.4km.
SDGsが丁寧にかつ網羅的に解説されている.しかし内容が解説的かつ正論過ぎて面白くはない.
役に立たないコンサルばかり儲けようとしている現状はどうにかならないものか.
◆9時起床.
◆観る将.
◆ウォーキング.7km.
涼しくなってきたので昼間に動いてみた.汗をひたすらかくことになった.
なぜロシアが我が物顔でウクライナを侵攻できるのか.国連安保理事会の歴史と今を解説.話はわかりやすい.しかしわかりやすい解はなく,やるせない気持ちにもなる.
◆日本シリーズ.自分はカープファンなので,流し見しかしていなかったが,今日の試合は盛り上がった.
◆在宅勤務.
◆業界のお仕事.
◆19:30業務終了.
◆ウォーキング.7km.
◆在宅勤務.
◆業界のお仕事.やっとチーム編成ができた.
◆キャリア採用.最終段階の方の内定面談.あとは先方の決断のみ.
◆トラブル処理.
◆ウォーキング.4km.寒い.もう冬が来た感じ.
◆名古屋に出社.
◆業界のお仕事.作戦会議.
◆業界のお仕事.他の業界団体のオブザーバ.
◆大ボス報告.
◆業界のお仕事.要件書のレビュー.これはさすがに落第点.
◆21:30業務終了.
◆++age;
◆在宅勤務.
◆大ボスに業界の状況を相談.
◆夕食を食べてから東京へ.
◆大学の先生とトラストについて議論.
◆業界のお仕事.仲間作り.
◆夕方の電車で帰宅.金曜の夕方だけど満員ではなかった.
◆「なぜ,成熟した民主主義は分断を生み出すのか(渡瀬裕哉)」
アメリカと日本選挙の実務に関わってきた著者の経験による社会論.理念でなくコスパで選挙が語られ,それが社会のありように繋がる分析が面白い.保守,民主の戦略とそれに対する処方箋も興味深い.
最後のあるべき姿は著者もわかって書いているみたいだけど,やや理想に過ぎる.一人ひとりが多様な価値観を理解しつつ,分断を語る言説に対して自分自身の価値観で取捨選択を行うこと.また分断が語られても,違いだけでなく共通点にも思いを致し,分断の言葉を相対化すること.アンケートの設問や結果整理で「発見」される分断に注意を払い,事実をしっかり見極めること.
◆9時起床.
◆体力回復.これだけ寝て過ごしたのも珍しい.
◆ウォーキング.4km.
◆9時起床.
◆寝て過ごす.
◆ウォーキング.5km.
◆昼寝.
◆ユヴァル・ノア・ハラリを読み始める.
◆夕食は焼き肉.食べまくり.
◆在宅勤務.
◆来日中のドイツ人とアポ.
◆業界のお仕事.リーダー会議.
Last modified: 2022-11-12T12:54:41.617432+09:00