以前の日記: [最新][一覧], 10月[上旬/中旬/下旬],11月[上旬/中旬/下旬]
◆東京に出張.
◆汐留からの有楽町からの浅草.
◆炎上大会.
◆午前中はリモート会議大会.
◆午後から出社.仲間作り活動.
◆明日からの出張の準備.
◆夜中にくしゃみ連発.寝不足.
◆9時起床.
◆観る将.
◆Switch.あつ森.
◆昼寝.16-18時.
◆9時起床.
◆疲れがたまっている.
◆昼寝.
◆「お探し物は図書室まで(青山 美智子)*」解説でも触れられているけれど,日常に近いファンタジーというのがいいのかな.
◆焼肉.
◆在宅勤務.
◆団体間の交渉.
◆ウォーキング.6km.
◆休日.
◆ちょっとだけお仕事.
◆夜は近所の居酒屋.銀杏が最高においしかった.
◆朝は遅め.
◆公開資料のレビュー.
◆チームの新メンバーの親睦会.
◆終電で愛知に戻る.おやすみなさい.
◆21時半の新幹線が終電ひとつまえと思っていたら,終電だった.そして遅れる新幹線.生きた心地がしなかった.
◆標準化.
◆海外対応の激論.
◆業界のお仕事.
◆プロジェクトの遅れの相談.早く言え.
◆経済団体の相談.
◆蔵前に宿泊.
◆朝から東京出張.
◆海外に行っている間にたまっていた相談をいろいろ.
◆明日の資料づくり.これもためていた仕事.
◆蔵前に宿泊.
◆7時起床.時差ボケ解消のため無理やり起きる.
◆朝は観る将.
◆明日は東京なので,今のうちに出張の清算.
◆散髪.
◆(映画)めぐり逢えたら
ヒロインの思考回路についていけない.演出という点では運命感を出すことに成功しているが,よくよく考えるとやばい人の話にしか見えない.
◆(映画)ノッティングヒルの恋人
これもいい感じの話に見えて,倫理観がなんか違う気がする.男を呼び込んでからの「彼氏が突然やってきた」って,まともな映画のヒロインとしていかがなものか.
◆(映画)雨に唄えば
好きな映画.DVDを持っているのに機内でも観る.何度でも見てしまう.
◆夕方に羽田に到着.
◆羽田からセントレアへの飛行機はいつも遅れる.
◆なんとか家に帰りついた.
◆パリ某社を訪問.金融系.
◆通りがかりのスーパーでお土産の買い物.塩とお菓子と現地カップ麺.
◆昼食はでかいハンバーガーとボジョレーヌーボー.
◆タクシーでシャルル・ド・ゴール空港へ.旅程を一通り全てを終えて,後は帰るだけ.今回は弾丸ツアーだったので,次はもう少しゆっくりして,色んな人に会いたい.
◆起きたのは5時.このあたりでバランスさせないと帰国後が辛くなる.
◆早朝の空港を散歩.朝食にフルーツ盛り合わせを調達.
◆ホテルをチェックアウトしてミュンヘン市街へ電車で移動.1 day pass が有能.
◆昼食はラーメン.匠.特製味噌ラーメンとビールとギョウザ.大満足.
◆市役所を見た後,近くでお土産を購入.クリスマスのオーナメントとか.
◆会社訪問.思いの外,収穫があった.
◆空港へ電車で向かおうとするが,しかし鉄道のストに出くわす.空港線は動いていたけど,ダイヤが大幅に遅延.全く電車がやってこない.
◆40分待ったところで,寒空の下で待つのに耐えられず,動いていた地下鉄で中央駅まで移動.そこから空港バスを確保.フライトまでの時間に余裕があってよかった.
◆夜のパリ行きの便.オーバーブッキング.
◆気づかないうちの寝落ちからの3時起床.時差ボケ.
◆起きて仕事.とにかく寝ないため.
◆デジタルアイデンティティ関連のお仕事.期待以上に盛り上がった.
◆タクシーで空港へ.ミュンヘンに移動.
◆なぜかこの区間だけエコノミークラス.そしてeチケットへの記載なし.それでも乗れるこの不思議.
◆ミュンヘン空港は食事の不毛地帯.ここには肉と芋の店しかないのか?結局,消去法でマック.
◆宿泊は選択肢がなくて空港のヒルトン.寝るだけの自分にはもったいない.
◆6時起床.時差ボケで寝たり起きたりだったが,朝の時間帯までベッドで黙想.
◆ワルドルフのお仕事.
タクシーで移動.訪問先が手配してくれたタクシーだったのに,なぜか運ちゃんが行き先をちゃんと聞いていないという…エンジン警告灯も点いてる.値段もなんだか高い.
会談は有意義だった.
◆帰りもタクシー.今度は普通だった.
◆部屋でレポート書き.ヘルシンキからの合流組のフライトが遅延.
◆夕食は和食.生牡蠣が最高で,アサヒビールも美味しい.さすが現地生産.
◆5時起床.時差を少しでも縮める狙い.しかし眠い.
◆ANAの国際便ではワイヤレスイヤホンは預けられないのか.いつもの出張セットにたまたま入っていた.
◆中部国際空港から羽田へ.
◆羽田の両替屋でクレカが使えなかった.JCBかMCしか使えないというので,JCBを出したのだが.先行き不安.
◆離陸.
◆(映画)コンフィデンスマンJP プリンセス編.
気楽でいいな.
◆(映画)スキャンダル.
どこまで実話に基づいているかわからないけど,いかにも古い組織にありそう.
◆(映画)マリー・ミー.
泣けた.色々なことが思ったとおりにならないけれど,だからこそ救いがある話.
◆(映画)ラブソングかできるまで.
タイトルを見てヒュー・グラントが出てそうと思ったら,その通りだった.ヒュー・グラントな話だった.
◆フランクフルト到着.現地は雨だった.気が重い.
◆電車で空港から市街へ.ホテルが駅から徒歩3分なので.でもチケットの買い方で迷う.
◆無事にホテル到着.夕食は日本から持参のカップうどん.
◆9時起床.
◆観る将.
◆ホテルの場所やら何やらを印刷.
◆明日のフライトは早朝なので,前泊するために空港に移動.
◆空港の矢場とん.うまい.
◆空港ホテルで仕事.まだ出張の準備.
◆9時起床.
◆出張の準備.
◆夜はラーメン.
◆ウォーキング.5㎞.
◆約束のネバーランド.週末で一気読み.
◆業界のお仕事.
◆出張の精算担当から連絡.10月から新幹線の価格体系が変わったとな?
繁忙期割り増し料金を知らずに通常料金で申請していたので訂正してもらった.ありがたい.
◆公的な委員の依頼を受けた.
◆夕方の新幹線で帰宅.
◆東京.
◆朝からトラブル対応.
◆昼からトラブル対応.
◆夕方もトラブル対応.
◆やってられるかということで飲み.
◆蔵前に宿泊.
◆東京.
◆色々.
◆海外出張の準備.
◆蔵前.
◆東京出張.雨.
◆汐留からの霞ヶ関からの汐留.
◆ヨーロッパ的なお仕事.
◆やってられない時は,新橋で飲むしか!
◆宿泊は蔵前.
◆コロナのワクチン接種.飛行機に乗るので.
◆業界のお仕事.
◆副反応が少し出た.5回目でも落ち着かないものか.
◆ドイツとリモート会議.有意義だったが,ドイツ人の押しが激しい.
◆解熱剤を飲んで寝る.
◆9時起床.
◆午前中は観る将.
◆午後からお仕事.
◆海外出張のホテルを手配.
◆ウォーキング.3km.
◆燃えないゴミの整理.
◆業界のお仕事.
◆9時起床.
◆体力回復.
◆生活環境の整備.markdownファイルを操作.
◆夕食で近所のラーメン屋に行ったら,客が溢れていて撤退.実質半額キャンペーンをやっていた.
◆ウォーキング.5km.
◆お仕事.
◆海外出張が急に決まる.準備が大変.とりあえずフライトは手配.
◆東京モビリティショーに行きたいけど,忙しすぎて行けない.
◆東京.
◆お茶の水.
◆水道橋.
◆汐留.
◆夜の新幹線で帰る.3連休の前で満員.
◆東京.
◆業界のお仕事.
◆霞ヶ関.
◆対ドイツの作戦会議.
◆蔵前に宿泊.
◆東京.
◆新幹線に乗る.ワゴン販売最後の日.アイスとコーヒーを買う.
コーヒーは割と頼んでいたけれど,アイスは久しぶり.
◆認定.
◆ものの売り方を考える.
◆貿易.
◆検死.
◆蔵前に宿泊のつもりが両国で地下鉄を降りてしまう.一駅歩いた.
◆午前中は在宅勤務.
◆午後は脳ドック.人生初体験.
◆夕食はバーミヤン.
◆明日の出張の準備.
以前の日記: [最新][一覧], 10月[上旬/中旬/下旬],11月[上旬/中旬/下旬]
Last modified: 2023-11-28T22:49:27.842022+09:00